日曜日ということで
ちょっとゆるめの
記事になっています.
ここのところ
暑い日が続いていますので
コーラを飲んで
補給しています.
なぜコーラゼロを
飲むようになったのか
その理由を
お話ししていますので
是非最後まで
お読みください.
- 本記事にはAmazonアソシエイトを利用したアフィリエイトリンクがございます.
コーラゼロを箱買いする習慣がついた理由について
それでは、行ってみましょう!
さて日曜日ということで
少し気力をチャージするような
日にしています.
ここのところ
長野県でも35度を超えるような
暑さになることがあり
炭酸飲料を飲むと
美味しく感じる日が
増えています.
私はよく
コーラゼロを
箱買いしています.

コーラゼロは
Amazonでこんな感じで
箱で売っています.
ラベルレスのやつが
捨てるときに便利です.
コーラゼロって
飲む人によっては
美味しく感じないことも
あるようです.
私の場合は
元々お酒が飲めない時期が
長かったため
それに代わる飲み物として
コーラは適任でした.
ただ、普通のコーラだと
かなり砂糖とかが入っているため
コーラゼロになった
というわけがありました.
最近はコーラゼロも
気分を高めるときとか
疲れたときとかに
飲んでいます.
疲労をためやすい
作曲の作業も
これで楽しくできてるかなと
思います.
作曲のほうは
少しコード理論なんかに
テコ入れをして
新しい展開を作ったり
している時期です.
音楽理論の全体像というか
音使いのコツみたいなものを
最近掴みつつあります.
少しずつ
成長していければと
思っていますので
これからも応援
どうぞよろしくお願いいたします.
それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.
また明日です!