ブログのプレセミナーを受講して発見したこと、そしてお知らせ

昨日は
来年の再受講に向けて
ブログセミナーの
プレセミナーを受講しました.

かなり発見が
あったことと
今後の一年間で
やっていくことを見つけましたので

今日はそれについて
シェアしたいと思います.

ぜひ最後まで
お読みください.

ブログのプレセミナーを受講して発見したこと、そしてお知らせ

それでは、行ってみましょう!

さて昨日は
以前2021年に受けた
ブログセミナーと同じ会社の
プレセミナーというのを
受講しました.

土曜日でしたが
自己研鑽にあてて
みました.

ブログセミナーですが
以前から
再受講の方も多い
というおはなしを聞いていました.

これは受講してみて
すごく納得しました.

プレセミナーを受講して
スライドとか話す内容というのが
ほとんど変わっていなかった
というのに気づいたんですが

私のほうが変化しているので
非常に学びが多かったです.

来年またぜひ
再受講したいと思いました.

ひとつ
売上を出すというところで
自分の売上ってどんなだったかなーと
データを見返していたんですが
こんなグラフを見つけました.

これは
特に緑の線が
サブスクの再生数の
伸びを示したグラフなんですが

かなり
順調に伸びていることが
わかります.

セミナーでも
ザコ客ではなく
ファンだけ集めて
商売をしたほうがいい

ということを
教わるんですが

まさにそれを
体現したような
データでした.

このままやっていけば
なんとかなりそうだなという
根拠のない自信が
自分にあることを感じて
かなり自信につながりました.

同時に課題も
見えてきまして
ちょっと最後に
お知らせをしていきたいなと
思っています.

というのも
これは以前から
その傾向はあったことでした.

最近になって
Spotifyが
1000再生未満の曲に
収益を分配するのをやめて
利益分配の単価を下げてきました.

それまでも1再生0.27円と
かなり低い単価ではあったのですが
それが最近では
0.16円とかになってしまっています.

これは明らかに
適正価格ではないように
感じました.

ということで
サブスクのほうも
方向転換して
適正価格に戻していきたいと
考えています.

具体的にやること
としては

いままでの
Spotifyメインの配信方針から
Amazon Musicや
LINE MUSICをメインとした
配信へと
1年くらいかけて切り替えていこうかなと
思っています.

Amazon Musicの場合は
Amazon Music Unlimitedに
加入して再生された場合の単価は
1.86円くらいと言われています.

Spotifyの10倍以上となり
純粋に利益が10倍以上になる
というおはなしでもありますね.

その分
Amazonでの課金をしている
リスナーを獲得する必要があるので

ハイレゾ対応なども
やっていかないといけなくなります.

設備投資などもかかるので
適正価格について考えていくのは
必須になっていきます.

以前ちょっと
おはなししましたが

赤ちゃんの寝かしつけに
音楽を使うことに興味のある層というのは
結構音楽や教育などにも
熱心な層のパパさんママさんではないかなと
思います.

そういう層に
しっかりと自分の音楽を
届けたいという想いで

今回
方向転換をはかっていくことに
しました.

やはり
お子さんには
良い音で音楽を届けたい
という想いは変わらないです.

こちらの
サブスクの移行に関しては
2025年12月頃に
最終判断ができそうかなと
思いますので

またご連絡
いたしますね.

私自身も
Spotifyは契約を続けながら
Amazon Musicなども
契約して
並行して続けようかなと
思っています.

まとめ

ブログセミナーのほうは
大変実りが多かったので

来年春頃の再受講に向けて
動いていこうと思います.

これからもどうぞ
よろしくお願いいたします.

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1729225965