音楽活動に関しては
とても厳しい音楽業界で
成果を出そうと活動をしてきました.
今日は改めて
その点についてお話ししつつ
自分の想いについて
これがやりたいという部分について
おはなししていきたいと思います.
ちょっと厳しい内容には
なりますが
ぜひ最後まで
お読みください.
厳しい音楽業界では犠牲を覚悟しなくてはならないのかもしれない
それでは、行ってみましょう!
まずは今日の
一曲からですね!
さて今日は
音楽業界に関する
話題になります.
作曲を続けていると
そろそろサブスクのほうが
伸びてくるという時期に
入ってきています.
LINE MUSICのデータを
みてみると
再生数は
こんな感じに
成長していて

そしてついに
自分以外の人の
プレイリストにも曲が
掲載されはじめています.

ここまでは
ものすごく長かったですが
やっと成果が出てきたなと
思いました.
よくこちらのブログでは
内山敦支さんの
インディー・ミュージシャンズ・ガイド
という番組を紹介しています.
その中で
音楽で成果を出すためには
犠牲をある程度払わなければならない
というおはなしがありました.
こちらのエピソードで
音楽で成果を出すためには
才能やセンスではなく行動量が大事で
そこに時間と労力を投資する必要がある
というおはなしを
されていました.
エピソードの中でも
ほかの人が遊んでいるときに楽器の練習をしたり
ほかの人がリラックスしている時間に次の音楽の作戦を立てたり
ということをしていく必要もあるというおはなしを
されていました.
犠牲という部分でいうと
ほかの仲間にも話しんたんですが
結構音楽の世界ではいろいろと犠牲は払う必要があるな
と思っています.
私はいま38歳ですが
この年齢になっても
収入はバイト程度です.
どうですか?
30代後半なのに自販機でジュースを買うのも
諦めたりするような生活をしてまで
音楽で成果を出したいですか?
私の例で言うとほかの人が
結婚して子供が産まれて2人、3人になって
マイホームを立てたりマンションを買ったりして
幸せそうに暮らしているところで
私はまだ
アルバイト程度の収入で
なんとか音楽で成果を出そうと
やっているという状況になっています.
これでも私は
まだ音楽を続けられているので
恵まれているほうかなと思いますが
こんな状況になってまで
音楽で成果を出したいと思うか?
と言ったらほとんどの人がNoかなと思います.
私がサブスクで成果が出ている
と言う部分に関しては
こういう苦労した時期の長さみたいなものも
あることはお伝えしたいと思います.
ぽんとたなからぼたもちで
出てきたものではない
ということですね.
それでもどうしても
音楽で成果が出したいと思ったきっかけについては
明日おはなししようかなと思います.
最後に告知になります.
今日もサブスクのほうに
新曲をリリースしております.
こちらから
お聞きいただけます.
https://big-up.style/YWjtGCYOWH
少しずつ
曲に変化をつけるべく
音楽理論の復習と耳コピを入れていますので
ぜひ聞いてみてくださいね.
それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.
また明日です!
[…] 厳しい音楽業界では犠牲を覚悟しなくてはならないのかもしれない 厳しい音楽業界では犠牲を覚悟しなくてはならないのかもしれない […]