昨日はあむこみっ!さんの
修羅場会に参加してきました.
作業交流会みたいなものも
少し顔をだしてみています.
ぜひ最後まで
お読みください.
あむこみっ!さんの修羅場会に参加してきました
それでは、行ってみましょう!
まずは今日の
一曲からですね!
さて昨日は
あむこみっ!という
地元の同人即売会の主催の
修羅場会というのに参加してきました.

女性10名の男性1名(私)という
感じの修羅場会で
いろいろとほかのイベントのおはなしも
聞けたりしました.
私は普段できていない
事務作業をメインに進めていたんですが
ふと何かのきっかけで
あむこみのキャラクターが欲しいよね〜
ということになり
ホワイトボードにお絵描きがはじまり
3Dのモデリングをされる方がいて
あれよあれよという間に立体化されていました.
すごかったです笑
修羅場会は捗った方も
多かったようで
今日これを作りました!と
言ってる方が多くて
地味な事務作業じゃなくてもっとなんか
作る系のことを進めたほうがよかったかなwと
思ったりもしました.
帰り道は強いゲリラ雷雨の気配があり
自転車で行っていた私は
危機を感じましたが
なんとか濡れずに帰ることができました.
修羅場会お疲れさまでした.
前からちょっと
思っていたことですが
家でずーっと作業して
インターネットみてる生活って
限界があるよなと思うこともあり
私は外に出ることにしています.
ちょうど大学生のときも
同じことを思っていた時期があって
インターネットが流行りはじめて
家で一人でなんでもできるけれど
それに限界を感じてサークルに
所属することにした過去がありました.
私の場合だと
コミュニケーションメインではなく
作品や商品を作れたほうがいいので
そっちの能力を伸ばしていく感じにはなりますが
外に出るのは大事だなとすごく思った
修羅場会になりました.
みなさんありがとうございました.
以前どこかのセミナーで
教わりましたが
土日に休みがある場合は
土日どちらかではしゃいだ場合は
どちらかで休むといいそうなので
今日はお休みにしてゆっくりしようかなと
思います.
少し即売会の出展は
休憩しているタイミングではありますが
また落ち着いてきたところで
CDとかを出そうかなと思いますので
またどうぞよろしくお願いいたします.
今日はあむこみっ!さんの
修羅場会のおはなしを
しました.
最後に告知になりますが
今日もサブスクのほうに
新曲を出しております.
こちらからどうぞ.
https://big-up.style/gOGxJswIuC
昨日作業をして
確認してみたら
フリー音源サイトのほうも
そろそろ素材の登録数が
200点を超えるようです.
フリーサイトも
ぜひご覧ください.
これからも定期的に音源を
増やしてまいります.
それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.
また明日です!