少し風邪気味で
あまりやる気にならないような
感覚におちいっているんですが
ふと少し前は
やる気になっている感覚に
なったのは
一年間で一週間程度だったなと
思い出しました.
改めて統合失調症の
療養期間を振り返ってみていますので
ぜひ最後まで
お読みください.
統合失調症でやる気になるのは1年に1週間程度だった
それでは、行ってみましょう!
まずは今日の
1曲からですね!
さてここのところ
あまりやる気にならない日々を
送っています.
精神科のお薬を
調整してもらって
かなり減らしてきているんですが
昨日なんかは
2時間おきに目が覚めて
まだまだ調整が必要そうだなと
感じました.
ふとやる気について
振り返ってみると
そういえばむかしは
やる気になっているな!
と感じる期間が
一年で一週間くらいしかなかったなぁと
思いだしました.
ちょうどブログで
ポケモンGoをやっている記事を
よく書いていた時期ですね.
あのときは
体調がいまいちだ
ということもあって
体力作りで
外に出るようにしていて
よく冬場でも
ポケモンGoをしていました.
いまは
仕事に関しては
音楽は印税を受け取りつつ
次に向けてのアクションを
考えている時期になります.
このやる気にならない状態で
あまり無理しないほうがいいだろうな
ということで
ちょっとブレーキを踏んでいる状態です.
あまりやる気にならない
というのは
リスペリドンというお薬の
過鎮静の部分で
鎮静の効果が
効きすぎていると
考えられて
いまも日中に
横になって寝たりしているので
まだお薬が多いのかもなと
思っています.
いまは仕事に向けて
お薬の量も
調整していきたい時期です.
やる気になるならないではなく
やったほうがいいのかな?
と思ったりもしますが
やる気にならないときには
あまり無理をせず
時期がくるのを待つのも
いいのかもなと思っています.
本来であれば
就労移行支援で
就職が決まっている時期だった
ということもあって
最近は割と
自信を喪失しているところも
あったりします.
移行支援事業所の
退所の手続きも
面倒くさくてまだいけていない
状態ではありますが
案件を受けるために
調整していければなと
思います.
今日は統合失調症でやる気に
なる期間のお話しを
してみました.
普段は病院の待合室のオルゴールを
作っています.
こちらから
チェックしてみてください.
https://soundescape.info/hospital
それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.
また明日です!