出来上がった曲をボツにする機会が増えてきました

少し変化の時期を
迎えている状態で

調子を崩している
感じなのですが

最近は出来あがった曲を
ボツにする機会が
増えてきました.

これについて
詳しく書いてみていますので

ぜひ最後まで
お読みください.

出来上がった曲をボツにする機会が増えてきました

それでは、行ってみましょう!

まずは今日の
1曲からですね!

降りてくるメロディー.

さてここのところ
少し風邪気味で
体調を崩している私です.

昨日の朝は
なぜかブログのアイディアが
浮かばずに
ぼーっとしていたので

どうしたんだろう?
と心配していたんですが

本調子ではないのが
原因だったようです.

気温の変化に
身体がついていかないのが
原因で

ちょっと薄着だったのが
よくなかったみたいですね.

昨日作った曲も
なぜか同じ感じに
なってしまったので
ボツになりました.

最近は
作った曲をボツにする
ということが増えた気がします.

これは良い兆候なのか
悪い兆候なのか
自分でも少し
把握しかねている状態です.

私は曲の良し悪しを決めるのは
リスナーがやってくれることだと
思っているので

なるべくいまいちだと
思った曲でも
出すようにしています.

最近はなぜか
これは自分の中の
基準点に達していないなと感じて
ボツにしてしまうことが
増えています.

ある種
成長を感じる場面でもあり
手数が増えて
耳が肥えたという証拠でも
あるのかもしれませんね.

ポッドキャストを聞いて
作曲全体を底上げして
音楽理論なども復習して
実際に曲を書いてきたのが
よかったようです.

いまは
サブスクの配信の関係で
代行業者を変更していますが

その関係で
ちょっと前の曲も
聞く機会に恵まれました.

聴き比べてみると
ここ数ヶ月の曲というのは
大きく成長しているのが
わかりました.

いまは作曲に関しては
次のフェーズに入った感じが
ありますね.

ちょっと作る
音楽のジャンルを広げてみても
いいかなと思っている
時期だったりします.

新しい試みのおかげで
新しいリスナーを獲得している
時期でもあったりします.

もう少しいろいろと
リサーチして

次のアクションを
考えたいと思います.

今週は新曲の
サブスク登録は
控えていますが

よろしければぜひ
過去の曲も
聞いてみてくださいね.

https://linkco.re/8yD601fu

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1760036418