日曜日なので
ゲームのはなしをするんですが
少し落ち着きつつあるゲーム欲を
コントロールしていく方法を
模索しています.
ここら辺は
統合失調症の陽性症状と
関係がありそうなので
そのあたりについても
改めて考えつつ
方向性を
模索してみますね.
ぜひ最後まで
お読みください.
ゲーム欲のコントロールと統合失調症の陽性症状の関連について
それでは、行ってみましょう!
まずは今日の
一曲からですね!
さて日曜日ということで
少しゲームに関連する話題を
扱っていこうと思います.
ここのところ
少しゲーム欲が
落ち着いてきています.
前は
あれもやりたいこれもやりたい
といろいろと手を出していましたし
お金が入ってきたら
あれもこれも欲しい!
という状態だったのですが
急にスンと冷静になって
ゲーム欲が物欲などが
大人しくなってしまいました.
ここら辺は
統合失調症の陽性症状と
かなり関係がありそうな部分かなと
思っています.
昨年の
10月くらいに
陽性症状のあとで
自分が元気がなくなったように感じる
ということがあったように思います.
このあたりの記事の頃かなと
思っています.
この記事では
陰性症状になっていますが
正確には陽性症状が落ち着いて
こういう風になっているというおはなしを
当時医師から聞きました.
いわゆる幻覚妄想で
脳内が忙しかった状態から
そういったものを認識できるようになり
落ち着いてきた感じということの
ようでした.
ある意味
私の世代の普通の人の欲求というのは
いまのこのくらいが普通で
いままでがちょっと異常だったのかもなとも
感じています.
ここら辺は
バリバリやりたいゲームがあって
アクティブに動いていた時期からすると
ちょっと急にいままでのようにできなくなって
寂しいと感じる部分ではありますよね.
ゲームも続けていく工夫が大事で
少し気になったゲームの嗜好を変えてみたり
それこそ今度スイッチ2も出るみたいなので
そういうものに積極的に投資したりするのも
いいのかもしれませんね.
ひとつ方向性として
あいミスはいいのかなと思ったりしています.
ソシャゲなんですが
以前東京のイベントに出た時に
進め方というのを隣のサークルさんに
教えていただいたことがありました.
私もこれから
忙しくなってくるタイミングなので
うまく生活とのバランスを
とっていきたいと思います.
最後に告知です.
今日もサブスクのほうに
新曲を出しております.
こちらから
お聞きいただけます.
https://big-up.style/EjY92idUYp
新曲のオルゴールも
新しい創作方法に変えて
一ヶ月くらいで慣れてきましたので
これからも定期的に音源を
リリースしてまいりますね.
ぜひ聞いてみて
くださいね.
それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.
また明日です!