昨日は
まだ終わっていない
音楽の案件について
考えていました。
よくよく
自分の行動を
観察してみると…?
今日はそんな
自分と仕事の
はなしです。
音楽の仕事って向いてなかったんだな…
それでは、行ってみましょう!
昨日は
スタバで
音楽の有償の案件について
考えを巡らせていました。
ふと後から
自分の行動を
観察して思ったのは
「音楽の案件について
考えています。」といって
Twitterを開いている自分がいたこと!
これがボスの言う
四大疾病かー!
ってなりました。
音楽の場合は
遊びも大事ですが
自分の場合は
ほかに
だらだらしたかったようで
あまり自分と
音楽の仕事は
相性がよくないことが
わかりました。
好きなことvs得意なこと
音楽の仕事は
好きなことも
仕事としてやってみよう!
ということで
やってみていました。
決して音楽は
得意ではありませんでした。
音楽は数学に
近い要素を
たくさん
持っています。
音楽自体が
幾何学や
天文学と同時に
生まれていますから
歴史的にも
納得の流れ
かもしれません。
対極に
私の得意なことで
英語というのがありました。
ことごとく
提出物というものを
やっていなかった
中学生時代でも
英語の課題だけは
やっていってました。
高校も英語科
大学は上智という感じで
そのまま能力を
伸ばせていたら
いまはもうちょっと
違う人生が見えていたのかな
と妄想することがあります。
能力を活かす
大学を中退する
ちょっと前に
自分の仕事について
考えていた時期が
あったように思います。
その時はもう
アメリカ人とも
コネがあったので
大学は
勢いでやめましたが
今思うと
あまり
自分の能力を活かそうとは
していなかったなぁと
思いました。
英語が得意というのも
頭が良いというより
必死に覚えて
努力を続けたことの
証だったのかもしれません。
そのおかげか
周りの人よりは
英語はできました。
これからは
自分の能力を活かして
貢献することを
考えていこうと思います。
まとめ
今日は
音楽の有償案件のはなしから
自分と音楽のことについて
そして
英語のことについて
おはなししました。
やりたいことと
得意なことの
間を見つけるのは
大変ですが
見つかってしまえば
後は行動するだけですね。
これから
頑張っていこうと
思います。
それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございました。
また明日です!