作曲に必要なマネージメントと体調管理能力について

曲の
作り方に
関して

最近は
改善を
してきて
います。

まずは
データを
集めるところから
はじめて
いますが

今日は
マネージメントと
体調管理に
関して

おはなし
しますね。

作曲に必要なマネージメントと体調管理能力について

それでは、行ってみましょう!

さて
最近
ちょっとずつ

作曲の
やり方を
変えています。

以前まで
Blogsシリーズとして
こちらのブログに
毎日曲を
乗せていました。

Blogs

こちらの
楽曲たちです。

こちらは
こちらで
よかったんですが

次の
ステップとして
オーケストラの
曲を
つくりはじめました。

オーケストラに
ついてなのですが

おそらく
オーケストラの
楽曲を
毎日作ってあげる
ということを
すると

体調を
崩すだろうなと
思っていましたので

3日に1曲くらいの
ペースに
しています。

3日に1曲くらいで
作って
また
少し休んで

という感じで
やっています。

マネージメントと体調管理能力を身につける

会社などでも
中間管理職のような
方というのは

マネージメントについて
学ばれる
ようですね。

メインは
組織で
働く時に

どう
部下を
マネージメント
するか
というはなしなのかも
しれません。

すこし
用語について
整理しておくと

ディレクション
というのが
楽曲の
クオリティに対する
調整なのに
対して

マネージメント
というのは
作曲の
日程的なスケジュールや
体調の調整といった
意味のようです。

この
ブログを
はじめた時の
課題のひとつに

体調管理

というのが
ありました。

メインは
メンタルのほうも
不安定だったので

そこが
改善するのを
期待して
ブログを
書いていたのは
大きいですね。

ブログも
たまってくると

1年前の
今日の体調
3年前の
今日の体調
5年前の
今日の体調

というのが
パッと
わかるように
なります。

そういった
自己認知能力が
高まってくるのも
感じていました。

まだまだ
改善できる
部分は
ありますが

曲の
マネージメントなどに
ついては
少し
勉強する必要が
あるなと
感じていまして

ちょっと
Spotifyの
ポッドキャストなどを
散歩をしている時に
聞いてみようかなと
考えています。

以前も
こちらの
ブログで
おはなしした
うちやま作曲教室の
ポッドキャストが
良さそうです。

耳で聴くうちやま作曲教室

こうした
ポッドキャストで
何か良い番組を
ご存じでしたら

是非
教えてくださいね。

まとめ

作曲
特に
DTMに
関しては

家で
完結する
都合も
あり

ついつい
ダラダラ
してしまう人も
多いのではないかなと
思います。

ブログは
良い喝に
なるので

おすすめ
ですよ。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1725909217