プロが使う作曲アプリはCubasis?GarageBand?

今日は
スマホ作曲の
おはなしです。

プロが
使う
作曲アプリについて
書いています。

そもそも
プロの人は
あまり
スマホ作曲には
お金をかけていない

という
おはなしから

スマホ作曲を
している
プロの方の
おはなしまで

詳しく
させていただきますので

是非
最後まで
お読みください。

プロが使う作曲アプリはCubasis?GarageBand?

それでは、行ってみましょう!

さて
今日は
作曲アプリの
はなしです。

スマホ向けの
アプリの
おはなし
なんですが

プロが
使う作曲アプリに
ついて
気になる方が
いるようで

今日は
それについて
おはなしします。

結論から
言ってしまうと

  • プロの作曲家はそもそもスマホであまり曲を作らない

ということを
押さえて
おきましょう。

これには
理由が
あります。

プロがあまりスマホで作曲しない理由

プロが
スマホで
あまり作曲を
しない理由ですが

一番は
時間がかかるから
というのが
大きいと
思います。

プロの場合だと
パソコンを
メインに

DAWなどを
使って
曲を作ることに
なりますが

だいたい
1曲
20分から30分で
作るような
現場もあるそうです。

いくらでも
時間があるのなら
スマホでも
作れるんだと
思いますが

プロの
場合は
納品まで
急いでいることが
多いので

ぽちぽち
狭い画面で
作る
スマホ作曲だと
間に合わないようです。

また
パソコンの
場合は

より
よい音質を
求めて

プラグインや
シンセサイザーを
外部から
呼び出して
使いますが

スマホだと
その点も
弱いです。

そもそも
いまの
スマホだと

いろいろと
重いアプリを
連携させるような
作りには
なっていないので

作曲アプリが
落ちてしまったり
するようですね。

スマホ作曲を取り入れているプロのはなし

逆に
スマホ作曲を
取り入れている
プロの方のはなしも
ちょこちょこ
聞いたりはします。

一回
聞いたことが
あったのが

ファミコン音源などで
MMLという
作曲の
方法で
曲を
書かれている方で

海外の
スタジオに
遊びに
行っている時に

日本から
仕事の
依頼がきて
MMLで
書いて
納品した

という
おはなしを
聞いたことが
ありました。

MMLというのは
アルファベットや
数字で
文字を打つような感覚で
作曲ができる方法に
なります。

具体的には
こちらを
ご覧ください。

MMLの書き方初心者編前編

MMLの場合は
電車の移動中とか
外での作曲にも
向いているように
思います。

もし
プロの
方のように

スマホ作曲を
取り入れたい!

という
場合は

あまり
お金を
かけないのが
おすすめです。

その
お金で
パソコンに
投資しましょう。

DTMを
はじめるには
最低限いくつかの
機材が
必要です。

DTMをはじめる時に最低限必要なもの3つについて解説【2023年度版】

プロの方で
スマホで
ぽちぽち出先で
作る方は

Garage Bandや
Bandlabなどの
フリーアプリを
うまく使っていると
思います。

この記事が
参考になれば
幸いです。

まとめ

今日は
プロが使う
スマホの
作曲アプリの
おはなしを
しました。

最近だと
私も
スマホ作曲を
取り入れていて

ピコサクラという
アプリで
移動中に
曲を書いたり
しています。

https://sakuramml.com/picosakura/index.php

気になる方が
いたら
是非みてみて
くださいね。

スマホ作曲を
メインに
作った曲は
こちらから
お聞きいただけます。

Story vol.4 まどろみ

その他の
サブスク一覧へは
こちらから
飛んでみてください。

https://big-up.style/LZ1GhuU0qQ

落ち着いた
オルゴールに
なっています。

是非
聞いてみて
くださいね。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1732178990