2024年10月分のサブスク収益報告とマージンのおはなし

月例の
サブスク収益報告に
なります.

10月分の収益を
報告させていただきます.

少しずつ堅実に
伸びてきています.

今日はいままでしていなかった
マージンのおはなしも
ちょっとだけしますね.

ぜひ最後まで
ご覧ください.

2024年10月分のサブスク収益報告とマージンのおはなし

それでは、行ってみましょう!

まずは今日の
一曲からですね!

【赤ちゃんの寝かしつけオルゴール】自転車オールドバージョン(Bicycle old version)【Baby Sleeping Music Box】

さて今日は
月例のサブスク収益報告に
なります.

9月分の収益報告は
こちらをご覧ください.

2024年9月分のサブスク音楽配信の収益報告と今年の支払調書の話

記憶を辿ると
8月9月は暑かった影響で
あまり曲が出せていなかったので
10月は少し収益は
ダウンしたかなという印象だったので
確認してみようと思います.

まずは
Eggs Passからです.

Eggs Passのほうは
356.87円でした.

サブスク以外に
ダウンロードで売れたりしたようです.

次に
BIG-UPです.

BIG-UPの
速報レポートのグラフは
こんな感じだったようです.

サブスクだと
突然伸びる日というのは
あるような気がしますが
そういう日も一ヶ月に一度は
出てくるようになりましたね.

実際の収益を見てみると…

Amazon Music350.7
Apple Music8.4
LINE MUSIC123.9
Spotify9.8
Rakuten Music0.7
YouTube Music9.1
合計502.6円
BIG-UPのサブスク収益

BIG-UPは
502.6円だったようです.

これに
AudioStockのほうに残してある
サブスク配信の曲がありまして

そちらが
7月〜9月分で
168円でした.
(三ヶ月の合計なので
ひと月56円くらいでしょうか.)

3社合計で
1027.4円でした.

まだまだ変動はあるものの
コンスタントに1000円を超えるように
なってきましたね.

2024年の途中から
急にAmazon Musicや
LINE MUSICでの収益化のコツを掴み
狙ってサブスクを伸ばせるように
なってきました.

大きく成長したなと感じています.

さて最後に少し
マージンのおはなしをします.

実はこの
公表している金額から
代行業者にマージンが引かれています.

Eggs Passは20%
BIG-UPは30%引かれ
そこからさらに
源泉徴収で10.21%が引かれ
銀行手数料や出金の手数料が
引かれたりしてやっと手元に
お金が入ってきます.

というところで
40%〜50%以上は手数料みたいな
感じになっていますが
税金とかマージンビジネスだと
こんなもんだろうなとも思います.

AudioStock経由の
サブスク配信に関しては
手数料が40%です.

何をそんなに
持っていってるのかは
謎ですが

伸びてきたら代行業者を
変えたりしている方も
見かけますので
私も見直しが必要なタイミングは
あるかもしれませんね.

現状ですと
BIG-UPは手数料が30%ですが
お金のことにはすごくしっかりしていて
必ず月末までに収益を確定してくれますので
今後も契約は継続になるかなと思っています.

最後に告知になります.

2月20日に
新しいアルバムが
サブスクで解禁になります.

こちらから
詳細をどうぞ.

https://linkcloud.mu/a46922f7

Misskey.designというSNSで
発表した曲をまとめた
アルバムになりますので

ぜひ
チェックしてみてくださいね.

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1738745667