なぜ私が赤ちゃんの寝かしつけのオルゴールを作り始めたのか?

こちらのブログでは
あまりまとまって
おはなしをしていなかった
記憶がありますが

今日は私が
なぜ寝かしつけのオルゴールを
作るようになったのかを
おはなししてみたいと思います.

ぜひ最後まで
お読みください.

なぜ私が赤ちゃんの寝かしつけのオルゴールを作り始めたのか?

それでは、行ってみましょう!

まずは今日の
一曲からですね!

【オルゴールのフリーBGM子守唄】夜空の星を数えてオールドバージョン(Count the Night Sky Stars)【Baby Sleeping Music Box Lullabies】

さて今日は
オルゴール制作について
ちょっとおはなししてみます.

私が赤ちゃんの寝かしつけの
オルゴールを作り始めた
きっかけみたいなものって
しっかりお話ししたことが
あまりなかった気がするので
その部分についておはなししてみますね.

以前オルゴールを
作り始めたきっかけが
2つあるというおはなしを
させていただきました.

その2つが

  • 病院の待合室でハナミズキのオルゴールを聞いて感動したこと
  • 交通事故のあと、オルゴールで気持ちが安らいだこと

この2つがありました.

特に寝かしつけの部分だと
後者の影響や流れが
大きかったなと思います.

2023年の2月に
交通事故に遭い

2時間3時間と眠れないところを
オルゴールをかけてみたら
20分くらいで気持ちが楽になり
眠れるようになった

という体験が大きくて
その後復活してきたら
オルゴールを作ろうと
思っていました.

そんな中出会ったのが

反町隆史さんの
POISONで
赤ちゃんが泣き止んで寝る
という音響心理学の研究です.

私が睡眠に苦労していた体験が
活かせそうというところで
寝かしつけのオルゴールを
作りはじめることにしたんですよね.

そんな経緯もあって
いまはオルゴールを
作っています.

2020年に
フリー音源サイトを立ち上げて
ちょっとした頃も
結構オルゴールを作っていた
ようでしたが

その頃は

  • なぜオルゴールを作るのか?
  • どんな人にそのオルゴールを届けたいのか?

という意識は
希薄でした.

(その状態だと
当然儲からないですよね💦)

いまは
自分の交通事故の体験を元に
睡眠で苦労している赤ちゃんや
パパさんママさんに自分の音楽を
届けたいと考えています.

最近はプレイリストも
工夫してきていて
少しずつリスナーが
ついてきている状態で
ありがたいです.

これからも楽曲制作
がんばりますね.

私の音源は
LINE MUISCや
Spotifyをメインに
展開しております.

LINE MUSICは
こちら

Spotifyは
こちら

赤ちゃんの寝かしつけオルゴール

ぜひ聞いてみて
くださいね.

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1744531403