就労継続支援A型の在宅勤務がしっくりこなかったはなし

昨日は
就労継続支援A型の
在宅勤務の説明会
でした。

オンラインセミナー
だったんですが
イメージと随分と
違いました。

今日は
そのことについて
おはなししたいと
思います。

就労継続支援A型の在宅キムがしっくりこなかったはなし

それでは、行ってみましょう!

さて
昨日は
全国的に
就労継続支援A型の事業を
展開している

サンクスラボという
会社の
初回のオンラインセミナーの
日でした。

https://www.thankslab.biz/

以前こちらのブログでも
SNSの広告をきっかけに
知ったという記事を
書きました。

在宅ワークに強い就労継続支援A型

あの時は
結構良さそうだなと
感じていたのですが

最近は
自分に大きな変化もあり

イメージと
かなり違うなと
感じた結果になりました。

イメージと違うと感じたところ

まず
説明会に
40人くらい事前に
申し込みがあったようです。

実際にきたのは
20人ちょっと。

この時点で
もう違うなと
感じました。

オンラインだと
ドタキャンしやすい
んですよね。

説明会の時も
ZOOMを
ミュートにしてください

と言われているのに
なぜかラジオみたいなのが
聞こえている方もいて

頻繁にスタッフの方が
断りを入れて
ミュートしたり
していました。

それでもまた
ミュートを解除していた
ようで

結構余計な音がはいって
とても邪魔でしたね。

仕事の内容としても
リスト作成のような
本当に誰でもできる仕事が
メイン
らしく

自分の思っていた仕事とは
かなり違うなと
感じました。

障害があって
いろいろと配慮しなければならず

パソコンも初心者で
在宅でいきなり仕事をする
となると

本当に誰でもできる
簡単な仕事になるんだなと
感じましたね。

もうバリバリスキルがあり
障害者であっても
会社や周りに期待されて
仕事で成果を出すぞ!!!

ってなってるような
私のような人間のほうが
少数なんだなと
感じましたね。

まぁ
大企業の場合は
本当に簡単な
業務で良いので

障害者枠を
埋めたいというのが
あるのかもしれません。

ということで
こちらのA型は
初回のセミナーを
受けて終わりました。

利用することにしたところ

実は
去年の3月に一か所
A型の体験に行っていました。

そこは
WEBデザインとかが
できそうだったんですが

いまいちしっくりこず
1日でドロップアウト。

そこからもう一か所探して
かなりビビビ!ときたので
結論としてそこにいくことに
しました。

その前も
就労移行支援みたいな
ものの見学に行きましたね。

身体を動かすのがメインのところと
頭を動かすのがメインなところ
どちらも見学に行きました。

それも良い経験になりました。

新しくいくA型は
WEBデザインではなく
フロントエンドエンジニア
のほうで仕事をすることに
なりそう
です。

割ともう
ガッツリとコーディングして
JavaScriptとかを
書く感じ
になるようです。

あまり自分は
デザインのセンスとかは
ないので
そっちのほうがありがたいですね。

MMLとかも
書いてたので
コーディングとかが
そもそも好き
だったりします笑

これから
役所に行って
プランを練ってもらう
相談専門支援員さんを
見つけるフェーズになります。

多分
本格始動は春くらいからですね。

音楽との距離感

昨日の記事で
音楽に疲れを感じてしまうのは
植物の根腐れのような状態

という記事を書きましたね。

音楽で疲れるのは植物の根腐れのような状態

もしかしたら
専門家は違う意見を
持ってるかもしれません。

まぁでも
私は専門家ではなく
当事者なので
同じ立場の人は
共感してくれるのかもな

感じています。

思ったのは
いまの私は
音楽だけでやっていくのでなく
いろんなものに触れたほうが
音楽も良いものができる

ということです。

2021年の11月に
ブログセミナーを
受けに行った時に
narutoさんという方に
お会いしました。

名古屋に来て良かった

ここにも
書いたのですが

narutoさんは
MML的な手法は
かなり得意な方で

チップチューンの世界でも
有名な曲を
残されています。

ですが
ご本人が

私はチップチューン界隈の人ではない

ということを
おっしゃっていて
私は深くそれに共感しました。

narutoさんは
いまは
バンドを組んで
活動してらっしゃいます。

プロとして
バリバリやっていた時期も
もちろんあったようで

具体的に
かなり稼いでいた
というおはなしも
聞きました。

MMLとか
パソコンで曲を
作る人だと

一人で
家でできるんだから
誰かと関わる必要は
ない!

と感じる人も
多いようですが

みていると
narutoさんは
そうではない。

むしろ
MMLにも活きるかなと
楽器をいろいろと触ってみたり

ほかにも

DAWとかをそろえて
オーケストラを書いたり
されています。

そういう姿勢の部分に
すごく自分と近い部分を
(勝手にですが)感じ

私も
もしかしたら
narutoさんのように
いろんなものに触れるほうが
伸びるなだろうな


感じましたね。

narutoさんは
いろんな仕事も
経験されたようですが

いまは
プログラミングを
メインにやってらっしゃるようです。

そういうことが
やりたかったって
おっしゃってましたね。

名古屋遠征は
とても収穫が多かったなと
感じます。

しばらくの生活は
narutoさんが
モデルになりそう
だなと
思いましたね。

ちょっと
音楽とは程よい距離を
取りつつ

確実に
作品を残していこうと
思います。

まとめ

去年の6月に
候補になるA型を
経験してから

自分の中で
不安点をひとつずつ
時間をかけてつぶしてきました。

これから
利用に向けて
動いていきますね。

最後になりますが
今日からサブスクで新作が
配信開始されております。

Passion, vol.4

特に
tambourineなんかが
お気に入りです。

是非聞いてみてくださいね。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1726597595