困難なほうを選ぶ

昨日は

なぜ
自分が
音楽を
やっているのか?

という
ことについて
考えてみました。

今日は
それを
まとめて

次に
つなげたいと
思います。

困難なほうを選ぶ

それでは、行ってみましょう!

さて
昨日は

なんで
自分が
音楽を
やっているのか?

ということに
ついて
考えてみました。

なんで音楽をやっているのか?

この
質問は

仕事を
やっていく上で
かなり
鍵となる
質問
です。

うまく
これだなぁ
というものを
何個か
考えました。

音楽をやっている理由は3つ

昨日の
まとめ
ですが

自分が
音楽を
やっている理由は
3つありました。

まず
自分が
音楽が
大好き

ということ。

そして
音楽療法的な
アプローチで
自分が
癒された
こと。

最後に
音楽を
通して
いままで会話の
あまりなかった
親と
コミュニケーションが
取れた
こと。

この
3つです。

自分にとっては
いまは
この3つが
原動力に
なっていることが
わかりました。

より困難なほうを選ぶ

昨日
Twitterでも
つぶやきましたが

自分にとって
より
困難な
道について
考えていました。

Twitterより

あれだなー、がっくんの言葉だけど「自分にとって簡単な道と困難な道があったら困難なほうを選ぶ」ってやつ、私にとっては会社員として働いて自立してやってくってほうがよっぽど困難なように感じるのでそっちを頑張ってみようかなと言う気持ちになっています。

https://twitter.com/rana_mzk/status/1639108619307479042

これは
Gacktさんの
言葉ですが

Gacktさんと
一緒に
音楽をしていた方に
教わったことでも
ありました。

ふと
自分にとって
困難な道は
なんだろう?

考えたんですよね。

それは
おそらく

音楽を
だらだら続けるような
生活を
送ることでは
なく

少しでも
自分の能力を
生かして
経済的にも
自立して
生きていく。

いまは
こちらのほうが
難しいなと
感じました。

まとめ

音楽よりも
自分の能力を
磨いて
食べていくほうが
難しいなと
感じたのは
ちょっと意外でも
ありました。

迷いも
かなり
あったのですが

これからは
仕事に向けて
やっていこうと
思います。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1713938087