二泊三日の
東京遠征を
終えて
無事に
松本に
帰ってきました。
収穫の
多かった
東京遠征
今日は
そのことに
ついて
振り返ってみたいと
思います。
リスナーに見て欲しい世界(ミッションとビジョンのはなし)
それでは、行ってみましょう!
まずは
今日の
一曲から
ですね!
//Based NES Sound Drver & Library(nsdlib) ver 1.30 compiled for macOS
#title "20230522"
#composer "rana"
#Copyright "nsd.lib, Copyright (c) 2012 S.W. All rights reserved."
#offsetPCM $C000
#code "nsd_vrc7.bin"
#bgm 1
/*
オクターブの移行に><でなく`を使用
*/
E(0) = { 13 12 11 8 D1 7 D2 6 L 5 }
E(1) = {12 L 0 }
E(2) = { 12 12 12 12 12 L 0 }
E(3) = { 06 08 10 11 11 11 10 10 10 10 ;StringsA
09 D8 09 D8 08 D8 08 D8 07 D8 07 D8 L 06 }
E(4)= { 03 05 07 08 D2 07 D4 ;StringsB
06 D8 06 D8 05 D8 05 D8 04 D8 04 D8 L 03}
E(5) = { 10 07
13 11 09 07 05 03 02
04 07 05 04 03 02 02 01
03 05 04 03 02 02 01 L 01 }
E(7) = { 12 10 9 7 L 5 }
E(8) = { 13 10 9 7 D4 L 1 }
E(9) = { 14 12 10 D4 8 D4 6 D4 5 D1 L 0 }
E(14) = { 02 03 04 05 D4 04 D4 03 D4 02 D4 L 01 } ;Strings C
E(15) = {02 03 04 05 D4 04 D4 03 D4 02 D4 L 01 00 }
E(30) = { (43,15,5) (15,0,50) L 0 R L 0 }
E(50) = {15 D4 14 D3 12 D2 10 D2 8 D2 5 D2 3 D2 1 D2 L 0 } ;Trumpet
E(60) = {15 D8 14 D8 13 D6 12 D6 11 D4 10 D2 8 D2 6 D2 4 D2 3 D2 2 D2 1 D2 L 0 } ;Flute
//PatchSlideEnvelope THX to Mr.Mays.
//#OffsetEv 0 ;volume
//#OffsetEm 100 ;freq
//#OffsetEn 200 ;note_env(arpeggio)
#OffsetE@ 300 ;voice_env(duty)
E(301){4 L 12} //duty
E(461)={ 10 07 L 00 } ;CloseHiHat
E(462)={ 10 08 07 06 05 04 03 03 02 02 01 01 L 00 } ;OpenHiHat
E(463)={ 13 12 10 09 09 08 08 08
07 07 07 07 06 D8 05 D8 04 D9 03 D10 02 D11 01 D12 L 00 } ;CrashSymbal
E(561)={ -2 -2 -2 -2 -1 -1 -1 -1 0 0 0 0 L -2 -2 -2 -1 -1 -1 0 0 L 0 }
E(464)= { 10 02 L 00}
E(465)= { 07 D5 06 D6 05 D6 04 D7 03 D9 02 D11 01 D10 L 00 }
E(466)={ 11 06 09 05 07 04 05 03 04 02 03 01 02 00 01 L 00 } ;Snare
E(467)={ 08 06 05 04 03 02 D1 L 00 }
E(490)={ 15 14 13 11 10 9 8 8 7 7 6 6 5 5 4 4 3 3 3 2 2 2 2 L 1 D5} ;モザイクロール
E(700)={ 0 D10 2 D10 4 D10 5 D10 6 D10 4 D10 L 2 D10 3 D6 1 D6 } ;�g�̉���
E(800)={6,12,11,10,9,8,12,7,5,4,3,2,1, L 0} // コナミスネア+クローズハット
E(801) = {12,6, L 2} // クローズハット単体
E(802) = {12,8,7,5,5,5,12,8,5,5,4,4,4,3,3,3,2,2, L 2} // オープンハット+クローズハット
E(803) = {10,14,13,12,10,10,12,9,7,7,5,5,12,6,3,3,2,2,1,1, L 0} // シンバル+クローズハット
E(804) = {10,-10, L 0}
E(805) = { 11, 10, 9, 7, 5, 3, 1, L 0} ; Close HiHat
E(806) = { 7, 7, 7, 7, 6, 4, 3, L 2} ;Open Hihat
E(900) = { L 0 12}
//DPCM an_kick to 808kick(THX to an_kick.dmc by narutp2413 on aibomb.nsf)
DPCM {
c4, "808kick.dmc",15,0
d4, "snare_CH.dmc",15,0
}
VRC7(1){ //Piano
// TL FB
@ 18 4
// AR DR SL RR KL MT AM VB EG KR DT
15 1 3 3 2 1 0 0 0 1 1
15 2 3 1 0 1 0 0 0 1 0
}
VRC7(2) ={@R $05,$01,$16,$00,$F9,$A2,$15,$F5};ギター(エレキ系)
VRC7(3) ={@R $01,$41,$11,$00,$A0,$A0,$83,$95};ピアノ(アコースティック系)
VRC7(4) ={@R $01,$41,$17,$00,$60,$F0,$83,$95};フルート
VRC7(5) ={@R $24,$41,$1F,$00,$50,$B0,$94,$94};クラリネット
VRC7(6) ={@R $05,$01,$0B,$04,$65,$A0,$54,$95};ベル系
VRC7(7) ={@R $11,$41,$0E,$04,$70,$C7,$13,$10};トランペット
VRC7(8) ={@R $02,$44,$16,$06,$E0,$E0,$31,$35};バイオリン
VRC7(9) ={@R $48,$22,$22,$07,$50,$A1,$A5,$F4};ホルン
VRC7(10)={@R $05,$A1,$18,$00,$A2,$A2,$F5,$F5};オルゴール
VRC7(11)={@R $07,$81,$2B,$05,$A5,$A5,$03,$03};ビブラフォン
VRC7(12)={@R $01,$41,$08,$08,$A0,$A0,$83,$95};鋸波
VRC7(13)={@R $21,$61,$12,$00,$93,$92,$74,$75};アコースティックベース
VRC7(14)={@R $21,$62,$21,$00,$84,$85,$34,$15};シンセベース1
VRC7(15)={@R $21,$62,$0E,$00,$A1,$A0,$34,$15};シンセベース2
bgm(0){
//Defenition
TR6 l4 o5 v12 Em* En* @0 @V4 t150
TR7 l4 o6 v8 Rm2 @0 @V3
TR8 l4 o5 v12 Rm2 @0 @V3
TR9 l4 o5 v12 Rm2 @0 @V3
TR10l4 o5 v12 Rm2 @0 @V3
TR11l4 o2 v10 Rm2 @0 @V13
TR1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11 L
//A
TR6 l4 o5 v13 Ev60 Rm0 E@1 l4 gab>c defg a4.b8 ag fefd cdeg agfe g4.a8gf edec
TR7 l4 o6 v10 Rm2 @3 l8 [4 r e r e] [4 r g r g] [4 r a r a] [2 r g r g] r e r e r f r d
TR8 l4 o5 v10 Rm2 @3 l8 [4 r c r c] [4 r d r d] [4 r e r e] [2 r d r d] r c r c r d r<b>
TR9 l4 o5 v10 Rm2 @3 l8 [4 r a r a] [4 r b r b]>[4 r c r c]<[2 r b r b] r a r a r b r g
TR10 l4 o5 v10 Rm2 @3 l8 [4 r f r f] [4 r g r g] [4 r a r a] [2 r e r e] r r r r r g r e
TR11 l4 o2 v12 Rm2 @14 l8 [8 f`f] [8 g`g] [8 f`f] [4 e`e] [2 a`a] g`g ec
TR4 l8 Ev463En561e4 En* Ev466d8 Ev462g8 [Ev461a16a16 Ev462g8 Ev466d8 Ev462g8]15
TR5 l4 o4 [3 cccc] ccc c8c8 [3 cccc] l8 cccc l16 cccc cccc
TR1 Ev5 EC2,3 v11 l16 r-1
TR2 [r-1]8
TR3 [r-1]8
//A'
TR6 l4 o5 v13 Ev60 Rm0 E@1 l4 gab>c defg a4.b8 >c<b ab>cd edc<b agfe d4.c8 de dc<ba>
TR7 l4 o6 v10 Rm2 @3 l8 [4 r e r e] [4 r g r g] [4 r f r f] [2 r a r a] rfrd rerd
TR8 l4 o5 v10 Rm2 @3 l8 [4 r c r c] [4 r d r d] [4 r d r d] [2 r e r e] rdrd rdrd
TR9 l4 o5 v10 Rm2 @3 l8 [4 r a r a] [4 r b r b] [4 r g r g]>[2 r c r c]<rbrb rbrb
TR10 l4 o5 v10 Rm2 @3 l8 [4 r f r f] [4 r g r g] [4 r e r e] [2 r a r a] rgrg rgrg
TR11 l4 o2 v12 Rm2 @14 l8 [8 f`f] [8 g`g] [8 e`e] [4 a`a] [2 g`g] g`g ec
TR4 l8 Ev463En561e4 En* Ev466d8 Ev462g8 [Ev461a16a16 Ev462g8 Ev466d8 Ev462g8]15
TR5 l4 o4 [3 cccc] ccc c8c8 [2 cccc] l8 cccccccc l16 cccc cccc cccc cccc
TR1 Ev5 EC2,3 v11 l16 r-1
TR2 [r-1]8
TR3 [r-1]8
}
さて
昨日の
夕方に
松本に
帰ってきました。
実は
昨日は
ポケモンGoの
コミュニティデイで
本来なら
土曜日に
帰ってきて
日曜日は
家でポケ活
という
スケジュールの
予定でした。
少し
おっちょこちょいを
してしまい…
バスの
予約を
間違えて
一日多く
滞在しましたが
コミュニティデイを
新宿で
ちょっとだけ
できて
面白い
経験が
できました。
東京で
お世話になった
友人が
思ったよりも
ポケモンGoを
やっていて
ゲームの話題で
盛り上がったり
しましたね。
友人が言っていたこと
東京の
友人が
言っていたのは
いまも
仕事は
結構
きつい状態で
これから
続けていけるか
とても不安だ
というはなしを
していました。
士業というのも
経験を積んで
少しずつ
業務知識を
身につけて行って
日々
勉強という
世界なのかなと
思います。
特に
法律は
大きく変わることも
ありますし
普段から
忙しいのだろうなと
みていて思いました。
一個
良かったなと
思うのは
彼が
ちょっと
やろうとして
スイッチを
持っていたことでした。
ポケモンの
スカーレットを
やろうと
ソフトも
買ったようだったんですが
結局は
スカーレットは
途中で
売ってしまった
そうです。
何か
うまく遊べる方法は
ないかなと
思って
100円の
ゲームなんかを
勧めてみたり
しましたが
彼が
世界樹の迷宮が
好きで
今度
HD Remasterが
出るという
はなしをしたら
目を
キラキラ
輝かせて
いましたね。
私も
世界樹の
HD Remasterの
ことは
忘れていたので
そういうのが
きっかけで
「このために
頑張ろう」
という
気持ちが
湧いてくるのは
とても
良いことだなと
感じました。
次のステージへ
私の
仕事に
関しては
自分の
音楽で
リスナーを
どこに連れて
いきたいのか?
ということを
よく考えます。
ミッション
ビジョン
パッションの
ビジョンの
部分です。
世界観
ですね。
今回の
ことで
ひとつ
思ったのは
音楽を
きっかけに
私と
関わる人を
次のステージに
連れて行く
というのが
ビジョンに
かなり近いなと
感じました。
これは
私自身が
音楽を聴いていて
そうなった部分が
かなり大きいです。
音楽自体の
効果もありますし
音楽をきっかけに
関わる人や
周囲の人との
会話が増えて
自分に
変化が
あったんですよね。
今回の
東京の
友人も
だいぶ
変化が
あったようで
私の
ビジョンが
だいぶ明確に
なってきています。
私の
ミッションは
不幸の連鎖を
断ち切る
という
ことなんですが
ビジョンも
ビシっと
わかりやすい言葉で
まとめないと
いけないんですよね。
ミッションが決まり
ビジョンが見えてきたら
次は
パッションを
決める必要が
あります。
ミッションが
過去
ビジョンが
未来
パッションが
現在
の
ことですね。
これについては
詳しくは
また書こうと
思いますが
東京遠征は
実りが
多かったなと
感じました。
東京の
友人に
感謝です。
まとめ
今日は
ビジョンについて
おはなし
しました。
ビジネスを
やっていく上で
必ず必要に
なるものなので
時間を
おいて
しっかりと
考えたいと
思います。
それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
また明日です!