ここのところ
農業のほうの手伝いを
しています.
たっぷり野菜が
採れるので
料理をして食べたり
しています.
日曜日のゆるブログですが
ぜひ最後まで
お読みください.
農家の手伝いをしています
それでは、行ってみましょう!
まずは今日の
一曲からですね!
さて今日は日曜日
というところで
少しいつもと
違う話題でいこうかなと
思います.
最近農業のほうの
収穫の手伝いをしています.
畑を持っているんですが
そこで野菜の収穫を
してくる毎日です.

なす、きゅうり、トマト
あとはキャベツや白菜
スティックセニョールやししとうなど
野菜が盛りだくさんです.
スティックセニョールというのは
見た目はブロッコリーに近い感じですが
茎が食べられる感じの野菜です.
マヨネーズをかけて食べると
結構いい感じに美味しいです.
なすがとれて
余裕があるときは
味噌炒めを作ったりします.

おてっかという
ここら辺の郷土料理があります.
夏野菜の味噌炒めのことで
結構これが美味なんですよね.
実は農家の手伝いは
もう少ししてからやろうと
先延ばしにしてきたことでも
ありました.
少し家庭環境に変化があり
私も家事を手伝うようになり
農家の手伝いもスタートという形に
なってきました.
家事に関しては
進んでやるようにすると
いろいろ仕事が増えていくようで
まだまだ準備ができていない私は
戸惑うこともあったりします.
まぁでも
そろそろ時期なのかなとは
思うので
前に進んでいきたいなと
考えています.
農業自体は楽しいようで
しっかりと長袖を着ていかないと
かゆみとか出るのでそこは大変ですが
身体を動かすのは
いいようですね.
統合失調症の講座を
Courseraで受けたときに
Fresh Air Treatmentというのが
出てきていました.
むかしのはなしのようですが
まだ抗精神病薬が出る前に
田舎でのんびりと新鮮な空気に触れたり
美味しいものを食べたりして
精神疾患を治すという発想が
濃かった時代があったそうです.
いまはそれよりも
統合失調症の治療の第一は投薬治療で
しっかりとお薬を飲むのが効果的と
思いますが
でも確かにこういう
ストレスの少ない環境というのは
統合失調症にはいいんだろうなと
思ったりしますね.
自然が相手だと
AIのような人工的なものとは
全然違って
人間には良い影響が
あるように思います.
今日は農業のおはなしを
してみました.
最後にお知らせになりますが
今日もサブスクのほうに
新曲を出しております.
こちらから
お聞きください.
https://big-up.style/Y8IrDZmHAm
苦い思い出って
私には結構ある気がします笑
ぜひ聞いてみて
くださいね.
それでは今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.
また明日です!