統合失調症の患者さんの金銭管理の方法とコツ

今日は
統合失調症の患者さんの
金銭管理のコツについて
おはなしします.

私自身も
障害年金を受けながら
生活していますが

むかしは
借金体質で
あまり貯金なども
できていませんでした.

いまは
貯金をしながら
暮らしていますので
その方法とコツなどを
おはなしします.

統合失調症当事者の方や
支援者さま、病院の関係者の
看護師さまなどに
参考にしていただければと思いますので

ぜひ
最後まで
お読みください.

統合失調症の患者さんの金銭管理の方法とコツ

それでは、行ってみましょう!

まずは
今日の一曲から
ですね!

【オルゴールのフリー音源】パターン(Pattern)【小児科などの病院の待合室バージョン・福祉施設など】

さて今日は
統合失調症の患者さんの
金銭管理の方法とコツについて
おはなしします.

私自身も
統合失調症を患いながら
障害年金を受けて生活しています.

私自身の
失敗と改善について
おはなししますので

  • 年金が入ってきたらすぐにほとんど全部使ってしまう
  • どうしても金銭管理ができず借金をしてしまう
  • もっとうまく家計管理ができないかな?

とお悩みの
統合失調症の患者さんがいらっしゃたら
ぜひ読んでみてくださいね.

私が
家計管理をはじめた
きっかけについては
こちらの記事でおはなししていますので
ぜひこちらも読んでみてください.

統合失調症でお金の管理ができない時の対策

金銭管理の3つのコツと具体的な方法

私は
ファイナンシャルプランナーでは
ないのですが

お金を増やそうとするときに
3つコツがあると
聞いています.

それが

  • 収入を増やす
  • 支出を抑える
  • 運用を育てる

この3つです.

このうち
一番ハードルが低いのが
支出を抑える
ということですね.

収入を増やすのは
大変ですし
運用とかは資産運用とか
そっちのほうになりますので
我々にはあまり関係ありません.

具体的に
支出を抑える
というところなんですが

まずは
自分が何にお金を
使っているのか振り返りましょう.

気づけば
障害年金が入って来れば
お金がなくなっているけれど
自分は何にお金を使っているんだろうか?
ということなんですが
思い出せますでしょうか?

私の場合だと
むかしよくあったのは
高い音楽機材を買って
散財して

障害年金の入ってくる
15日から経過して
20日にはお金がほとんど
ないような状態になっていました.

振り返ると
自分のためというより
SNSで自慢しようとか
見栄とかで高いものを買っていたなと
思います.

金銭管理の基本的なコツとして
月の予算を決めて
それに沿って使うというものが
あります.

例えば
障害年金で
14万隔月で入ってくるとして
14万すぐに即日で使ってしまう
ということもできますが

7万ずつにわけて
二ヶ月の予算にわけて使う
という方法もあります.

これが
なかなか思った以上に
難しいものです.

これは
その人がだらしないとか
ダメというよりも
障害の特性もあり
認知機能が低下しているのも
大きいのかなと思います.

ですがこちらのほうは
症状も落ち着いていきますし
訓練や工夫でなんとかできます.

具体的な予算の組み方

まずは
自分のお金の流れを知る
というところで

家計簿などを
利用できたら一番いいのですが

だいたいいまの私の
費用感みたいなものを
おはなししようと思います.

年金の入ってくる金額から
ぼんやりとしたイメージで

1度に3万を超えるような買い物を
してしまうと
かなり家計は苦しくなります.

5000円以上のものを
買うときは
慎重に検討したほうが
いいでしょう.

もし
高いものが欲しいなと
思った時は
貯金をしてから買うのが
おすすめです.

貯金のコツについてですが
銀行口座を分けましょう.

お金を3つに分けて

  • 普段使っても良い消費用の口座
  • 決まって出ていく固定費のための口座
  • 貯金用の口座

おおまかに
この3つにわけます.

後述しますが
私はこのほかに
月の予算が少なくなってきたときのための
予備口座というのを作ってあります.

年金が入ってきたら
まずは先取り貯金で
決めたお金を
貯金用の口座に入れます.

貯金のコツとして
あとで余ったお金を入れていこう
とするとうまくいかないので

お金がはいってきたら
まず貯金するのが大きなコツになります.

私はいまは
5000円と金額を決めて
先取り貯蓄しています.

私は
ひとつ銀行口座を作り
あえてすぐに下ろせないように
カードにハサミを入れて
通帳だけの貯金口座を作ってあります.

ここからおろす際は
窓口で通帳と印鑑で
おろすことになるので
手間がかかるようになります.

これが
すぐにパッとおろすのを防止できて
役に立ちます.

次に
固定費用の口座ですね.

こちらには
携帯代金や光熱費
家賃などを確保しておいて
手をつけないようにします.

必ず出ていくお金が
いくらかわからない
という場合はまずは
これを出してみましょう.

最後に
自由に使っていい
消費用の口座です.

普段の買い物は
この口座からしましょう.

私の場合は
これらの口座に加えて

年金が少なくなってきたときのために
1万5000円ほどわけておく
一時口座みたいなものを持っています.

これは以前からのなごりで
15日に年金がはいってきて
20日にお金がなくなったあと

しばらくは
散財してからゆるやかになるので
またお金がすごく必要という感覚になるのが
だいたい次の年金の一月から半月前
というのがあったからです.

ここの部分の金額は
人によって変わるかなと思いますが

いまの時期でいえば
12月に入ったあたりで下ろせるように
1万円くらい口座をわけてストックしておくと
楽になります.

年金が入ってくる月の
お金がないなと感じる
月はじめあたりのために
予算を組んでおくと楽になります.

また
お金についての
悩みがあるときには

  • クレジットカード
  • 後払い(PaidyやatoneなどのBNPL)
  • 銀行のカードローン
  • 携帯のキャリア決済
  • 人によってはキャッシュレス決済

これらは
できるだけ控えると良いです.

金銭管理ができない状態で
後払いを無計画に使うと
それだけ負債が積み上がります.

結局払えなくなり
払えないことで自信を失って
また余計に散財してしまうので
解約やサービスを退会してしまうのも
手かなと思います.

私は
使いすぎた過去があるので
クレカは解約して
デビットカードを利用するようにしました.

キャッシュレス決済は
人によるかなとも思いますが
お金の管理が難しくなり
お金が出ていきやすくなりますので

まずは
現金での管理から始めるのが
おすすめです.

いまの世の中を見ると
まったく使わないというのも
難しいのかなと思いますので

必ず予算を決めて
その中でやりくりするようにしましょう.

私は
借金ですごく困っていたときは
借金道というサイトなどを
よくみていました

こちらから
ご覧いただけます.

https://www.hinsengumi.com

もし借金がある方は
参考にしてみてくださいね.

まとめ

今日は
私の体験から
統合失調症の患者さんの
金銭管理の方法についておはなししました.

私も
合計で150万くらいは
借金があったかなと思いますが

破産や債務整理をすることもなく
なんとか返せてきています.

金銭管理には
方法とコツがあると思いますので

ぜひいろいろと
試してみてくださいね.

最後に
お知らせになりますが

今日もまた
サブスクのほうに
新曲がきています.

こちらから
お聞きいただけます.

https://big-up.style/NCgj3WVYHS

病院の待合室のような
ゆったりとした響きのある
オルゴールになっていますので
ぜひ聞いてみてくださいね.

また
Misskey.designの登録者を対象に
みすでざアドベントカレンダーの
参加者を募集しています.

こちらから詳細を
ご確認ください.

みすでざアドベントカレンダー2024参加者募集のお知らせ

こちらは
コミティアが終わったあとくらいから
少し動きに変化をつけようかなと思いますので

参加をご検討中の方は
おはやめに登録ください.

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1733967251