今日の未明には
皆既月食を見ることが
できました.
改めて星の美しさに
心を奪われつつも
こうした天体と
関連する音楽のおはなしを
しています.
ぜひ最後まで
お読みください.
皆既月食を見ていると星の美しさを感じる
それでは、行ってみましょう!
さて今日は
未明に皆既月食
ということで
ちょっと早起きして
星を見ていました.
ちょうど3時12分の
皆既月食のピークには
雲で月が隠れてしまって見えず…笑
一応携帯で撮ってみましたが…

私の携帯と
実力では
これが限界でした笑
iPhone 15Pro Maxとかで
撮られてた方を
Misskeyでみかけましたが
よく撮れてましたねぇ.
私も携帯
買い替えたほうがいいかなぁ笑
月食を見る関係で
久しぶりに星を見て
宇宙の広さを感じたりしていました.
ちょうど音楽を聴きつつ
天体観測をしていたんですが
音楽は元々
宇宙の真理を知るために
幾何学や天文学と一緒に
生まれた過去があります.
星と音楽の美しさみたいなものって
共通する部分があるんだろうなと
観測しながら感じました.
もうすぐ涼しくなって
寒くなって年越しが
やってきますね.
なんだか今年は
年越しが楽しみな予感が
します.
音楽では
人の気持ちを考えるとか
人間性の部分って
結構問われるような気がします.
文章でも同じかも
しれませんが
俺はわかってるんだぞとか
いろんなことを知ってるんだぞ
という
自己陶酔的な文章って
読みたくないのと同じで
音楽に関しても
俺はすごい曲が書けるんだぞとか
こんなすごい曲を書いてる俺はすごいぞ
みたいな曲って
あまり聞きたくないですよね.
音楽に関してももっと私は
リスナーに届ける意識を
大事にしてやってきたいなと
思いました.
少し体調を崩して
創作もおやすみしていますが
気力が十分にチャージできたら
創作を再開しますね.
それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.
また明日です!