40を間近に控えて
価値観をアップデートする
タイミングがきているなと思っています.
今日は具体的に
こういう方法で
アップデートを図ってみよう
ということを考えてみていますので
ぜひ最後まで
お読みください.
価値観をアップデートして裾野を広げていく
それでは、行ってみましょう!
さて先日から
新しい本を読んでいます.
ちょっとご紹介したかなと
思いますが
ラブコメのライトノベルが好きで
久しぶりに新刊を買って
読んでみていました.
ふと本を買って
気づいたのが
最近の自分は
知識や価値観のアップデートが
できているだろうか?
ということ.
人間の慣れというのは
恐ろしいもので
大人になると
自分で行動を起こさないと
知識や価値観ってアップデート
されていかないんですよね.
ちょっと危機感を
覚えました.
振り返ってみると
私が好きなレトロゲームも
昔のことの焼き回しだけになると
新鮮というよりも同じことの
繰り返しになってきます.
むかしのものにしがみついて
過去のことばかりになると
確実に老害化していく気がするので
価値観のアップデートをする必要が
あるなということで
いろいろと調べてみています.
やはり一番は
人付き合いかなと
思いますが
コロナのあとくらいから
所属していた吹奏楽の楽団と
ご縁が切れてしまって
実質退団のような扱いに
なったようです.
一言連絡くれれば
よかったんですが
諸々のアカウントが
BANされてしまったようで
まぁいいきっかけには
なったかなと思っています.
吹奏楽はボランティアの
一貫だったんですが
ボランティアだと
やってみたいことは
いくつかあります.
いま気になっているのは
お城の通訳のボランティアです.
海外の方も
いらっしゃるので
価値観のアップデートには
大変良さそうなボランティアですね.
そこでも新しい人と
出会えるだろうし
いい刺激になりそうかなと
思います.
また新しい一手として
考えているのが
何か習い事を始めてみる
ということ.
以前ちょっとだけ
料理教室に行ったりしていましたが
英会話とか料理教室とか
ピアノを習うとかでも
いいと思いますが
習い事をするのも
刺激になりそうです.
特に最近は
肩や腕の痛みも取れてきたので
また楽器の演奏なんかも
いいのかもなと思ったりしています.
あとはいままで
読んでこなかった本を読んだりとかも
効果がありそうですかね.
ちょっと人付き合いという面では
新しい人との出会いを増やすのも
効果的かなと思っています.
いままでの友人との
やりとりは大事にしつつ
新しい人とも出会うといいかなと
思っています.
そういう意味では
飲みに行ったりするのも
刺激になりそうですよね.
まぁ、お酒は
ほどほどにしておきますが笑
放送大学の
オープンコースウェアを
受講したりするのも
知識のアップデートには
とても良さそうです.
あとはコンサートホールに
演奏会を聞きに行ったり
映画をみたりとか
そういうのも良さそうです.
昨日お話しした
一人暮らしなんかも
効果がありそうですね.
いまのところ
一番効果がありそうなのは
ボランティアとかそっちのほうかなと
思いますので
少し調べて
動いてみようと思います.
今日は価値観の
アップデートについて
お話ししました.
それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.
また明日です!