音楽は一区切り.そう思ったあとに起こった出来事を振り返る

音楽でやり切った感じがあり
そこで一区切りかなと思っていた時期に
ある出来事が起きました.

それを起点に
方向転換をして
成果が出てきていましたので

それについて
振り返ってみたいと
思います.

諦めかけたときに
起きたある出来事とは?

ぜひ最後まで
お読みください.

音楽は一区切り.そう思ったあとに起こった出来事を振り返る

それでは、行ってみましょう!

さてこの連休ですが
明日でブログの毎日更新を
4年間達成する休日に
なっています.

4年間の積み重ねを
感じながらですが

ふと
そういえば
音楽をいつやめてもいいと
思っていた時期があったなぁと
思い出しました.

今日はそれについて
振り返ってみます.

自分が音楽で
やりきった感があり
いつやめてもいいなと
感じていたのを
思い返すと

この記事が
出てきました.

自分が得てきたものを社会に還元していく

ちょうど
就労継続支援A型で
エンジニアっぽい仕事を
はじめようとしている
タイミングでしたね.

この記事を書いたのが
2023年の1月になるんですが

こちらのブログを
よくご覧の方は
お分かりになるかなと
思います.

このあと
2月に
交通事故に遭っていて
そこで流れが大きく
変わっているんですよね.

結局A型には
断りを入れて
通所も辞退してましたし

仕事という意味だと
それまでの働き方を
考え直す必要性を
感じていた時期でした.

就労移行支援に
通い始めたのが
2024年の5月ですが

本格的に
オルゴールを作ろうと
思ったきっかけは
この交通事故のことが
大きかったですね.

交通事故のあとで
オルゴールで気分が
和らいだ経験をしてから
それを少しずつ世の中に
還元していこうと

2024年の1月くらいから
オルゴールをサブスクに
出し始めました.

就労移行支援に通って
しばらくしてから
コツをつかんだようで

8月から10月くらいには
これでやっていけそうという
手ごたえを感じていたように
思います.

いま振り返ると
エンジニアの中でも
プログラミングのような仕事が
なくなると言われている昨今

音楽を完全に
切らなくて正解だったなと
感じています.

例えばいま
すぐに音楽をやめなくては
いけない状況になったときに
自分が納得できるかと言われたら
Noな気がするので
もう少し悪あがきしてみようかなと
思っています.

今日は
やり切った感じのした自分が
そのあとも音楽を続けた
きっかけについて振り返ってみました.

今日もサブスクのほうに
新曲を出していますので
よろしければぜひ
聞いてみてくださいね.

https://linkco.re/Urmxebnh

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1763889972