NJE理論ブログ17日目
昨日から
プッシュ通知を
導入してみました。
Push7というアプリを使い
みなさんに更新の通知を
見ていただきやすくしました。
これからも工夫していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は休日の
息抜きのはなしと
音楽で食べていくために
必要な
方法論のはなしです。
休息も大事
それでは、行ってみましょう!
昨日は金曜日。
最近はもう
金曜日になると
やる気がほとんどありません😥
元から集中力などが
持続しにくい状態なので
無理をしないことも
大事ですね🤙
ここのところ
NJE理論ブログの更新で
忙しく
友人と遊ぶことが
少なくなっていました。
昨日は夜勤明けの
友人を誘って
温泉へ。
金曜日なので
金曜カレーにしました💪
皆さんは松本山賊焼って
ご存知ですか?
唐揚げみたいな感じなんですが
唐揚げともちょっと違います。
揚げ物なんですが
松本周辺地域の
ソウルフードで
めちゃくちゃうまいです。
発祥はお隣の
塩尻のお店らしいです。
温泉でゆっくりすると
いろいろと思考が
まとまってくる感じがします。
いまはまだ
いろんなことに迷いが
ある状態です。
メインはお金のこと
ですね。
あまり私自身が
お金儲けに興味がないようです。
まぁ
バリバリ儲けたいと思う人は
音楽なんてやってないかも
しれないですね。
NJE理論の
ブログセミナーで教わった
売り上げ爆増方程式で
いまの年収より420万ほど
収入が増えるという
将来が見えました。
以前もちょっとお話ししましたが
統合失調症の治癒では
お金のことも大事です。
ですが
今は障害年金もいただいている
状態なので
お金のことに関してはまだ
後回しにできます。
働ける時間が
短いことなどもあり
たくさん稼ぐのは
難しいのかなと
思うこともあります。
言われているのは
ブログを365日毎日更新
した程度では変わらない
という厳しい意見です。
以前のブログで
NJE理論ブログは
抗精神病薬に近い
というお話をしました。
飲んでいるから
きいてるのであって
飲むのをやめたら
元に戻ってしまう。
自営業や中小企業の
社長さんがかかってしまうという
四大疾病
本当に恐ろしいなと思います。
私もメインでブログに
期待しているのは
お金のことというより
自分の体質改善が大きいです。
ですが、私は
もうちょっと
カネカネカネ!!!
になっても
いいかもしれないですね笑
毎日3曲書く
東京に住んでいた頃
お金のことで迷っていた時期
というのはやはりありました。
その時に
ミュージシャンの
杉山圭一さんに
音楽で稼げるようになる方法
これを教わりました。
彼はたまたま
所属していた
大学の音楽サークルの
10歳上の先輩でした。
音楽業界で
第一線で活躍されている方です。
彼が言っていた方法論に
毎日3曲書く
というのがあります。
これは、
「毎日3曲書く
そうすれば1曲くらい
良い曲生まれるでしょ?」
ということでしたね。
確かに、と思いました。
その時はおそらくですが
もう曲を書けるような状態でもなく
気ばかり焦っていた時期だと
思います。
毎日3曲書いて
実際にプロになった方の
おはなしを聞き
自分は方法を知らないだけなんだな
と思いました。
先ほど四大疾病の話が出ました。
四大疾病はおさらいすると
自堕落、ごう慢、怠慢、無知
です。
私は自堕落とごう慢は
ほとんど治ってきているんですが
怠慢と無知はまだまだ
深刻な状態です。
特に無知、ですね。
まだまだ知らないことも多い。
私は昔、大学受験をした時
東京大学を受けました。
東京大学の受験というのは
科目数が多く
大変です。
私は文系でしたが
センター試験
(現在の共通テストですね)
に加えて
二次試験の
配点が高いです。
文系の場合は
国語、英語、数学、社会がふたつ
必要なのが東大の入試です。
私は学校で世界史を取り
日本史を独学でやっていました。
当時は受験のカリスマ
和田秀樹先生の本に
傾倒していました。
実は高校受験では
大きな失敗をしています。
なんとか浪人は免れたものの
高校受験で失敗した
悔しい思いを
大学受験にぶつけました。
高校時代は吹奏楽部にいたのですが
私が1年の時の3年の先輩に
全国を経験した先輩がいらっしゃいました。
結構厳しいことも言われたのですが
楽器はおかげさまでうまくなりました。
その時も思ったんですが
自分は方法を知らない
ということです。
大学受験も
方法論を知れば
道が拓けるもんだなと
思いました。
和田秀樹先生の本で
有名な本に
「数学は暗記だ!」
という本がありますね。
私も受験は
暗記数学の考え方で
受験していました。
これは細かい数字を
文系的に覚える
という方法ではないのです。
数学には解法パターンというものがあり
そのパターンを流れに沿って
理解して覚えていくという方法です。
細かいことは
本を読んでいただきたいのですが
和田先生のご出身の灘高校で
数学の成績が伸びた生徒さんが
いたんだそうです。
なぜ伸びたのかを分析してみると
ほかの勉強のできる生徒さんの
勉強法を分析していたようなんですよね。
灘高校ではこうしている
という情報が
田舎の長野県の私のところに届き
私は受験では大きな結果を出すことが
できました。
東大は落ちましたけどね笑
音楽の現場でも
こうすれば実力が伸びる
こうすれば良いものが作れる
といった思考法や作り方
というものがある気がします。
出会い
いろんな考え方に
出会うまでというのは
がむしゃらにやってみる時期
というのも大事と思います。
方法論だけあっても
実践する能力や気力
などがなければ
実行できませんからね。
私も
もうちょっと
音楽を頑張って
みようと思います。
今日は
音楽で稼いでいく方法について
おはなししました。
それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただきありがとうございます。
また明日です!
[…] 毎日3曲書く […]
[…] 毎日3曲書く 毎日3曲書く […]