ゲーム音楽の作曲家になるには?

今日は
ゲーム音楽の
作曲家について
おはなしします。

昨今の
ゲーム制作ブームもあり
サウンドクリエイターに
なりたい方は
多いようです。

今回は
現代で
ゲームのサウンドクリエイターに
なるコツを
お伝えいたします。

ゲーム音楽の作曲家になるには?

それでは、行ってみましょう!

ゲーム音楽が
盛り上がっていて

新しく
サウンドクリエイターとして
仕事をしたい!
という方が増えているようです。

選択肢の
広がった
現代社会では
随分とゲーム音楽に
寛容な社会になりました。

題名のない音楽会という
音楽番組で

ドラゴンクエストの
音楽を
司会の音楽家の方が

あんな音楽は
人をダメにする!

と名指しで
批判していた
時代が懐かしいくらいです。

時代は変わって
ゲーム音楽も
重鎮の作曲家が増え

当時の
オタクだけの文化とは
異なる様相を呈して
きています。

ゲーム会社に入る

さて
早速本題に入ります。

ゲーム音楽の
作曲家として
活動する方法は
いくつかあります。

まずは
とても難しいのですが

ゲーム音楽の
作曲家を募集している
ゲーム制作会社に
会社員として採用される

という道です。

こちらの門は
非常に険しいです。

サウンドクリエイターですが
大手だと任天堂や
CAPCOMなどは
募集をかけているのを
聞いたことがあります。

ほかにも
Falcomや
ガストなども
募集があったように思います。

これらの募集は
一人の枠に
5000人ほど
応募が殺到し

一年でいうと
この枠で
サウンドクリエイターになれるのは
10人ほどです。

とても狭い門ですし
20代前半なら
まだ検討してみても良い
ですが

20代後半以降の
人の場合は

年齢で弾かれますので
この道は諦めましょう。

コミケ、M3などでスカウトされる

20代半ば以降
30代前半くらいの方は
こちらの方法がオススメです。

こちらの道は
情報があまりないようですが
有効な方法です。

コミケや
M3といった
同人即売会で
目に留まり

サウンドクリエイターとして
働いてみないか?

というお声が
かかることが
あるようです。

実際に
私の仲の良い友人が
それでサウンドクリエイターになり
いま現職で作曲で食べています。

コミケは特に
優秀な人になると
スカウトされる
ことは
よくあるようです。

スカウトされる
基準ですが

コミケ、M3などで
壁になるくらいに
有名にならないと
厳しいかもしれません。

部数としては
300部の
CD、DLカードを
一回の即売会で
売り切る
くらいの
実力です。

これもとても
険しいと思いますが

先ほどの
5000人に1人の
道と比べると
可能性があるように
思います。

同人ですが
音楽は
全然売れないこともあり
諦める方も
多いかもしれませんね。

インディーゲームで仕事を受ける

30代半ば以降の方は
こちらの方法で
仕事を受けましょう。

いままで
ご紹介した
道というのは

大手のゲーム会社の
有名タイトルに
関わるような道で

華があるなと
思うのですが

いまの時代だと
個人制作の
インディーゲームの
音楽も
可能性として
とても良い
です。

インディーゲーム
というのは
タイトルでいうと

Undertaleや
マインクラフト
などですね。

個人制作の
低予算
少人数のプロジェクトです。

Undertaleなどは
普通の会社が作る
ゲームよりも
評価は高いので

そういった
未来性、将来性の
あるゲームに
関われます

こういった
ゲームに関わる方法ですが

フリー音源サイトとブログが
オススメ
です。

何をするかというと
フリー音源サイトで
自分のゲーム音楽を
無料で提供し

ブログで
仕事の
ことについて書いて

受注する
という方法です。

私もこの方法で
やっていまして

何件か
いままでも
インディーゲームに
関わっています。

私は
小さい頃に
ゲーム音楽の
サウンドクリエイターに
なりたくて

大学生の頃は
スクウェアのサイトなどを
眺めていたのですが

そちらの道は
自分には開かれていないと
思いましたので
諦めて

自分の力で
仕事をひっぱり
食べていくことにしました。

こちらは
個人事業主的な
稼ぎ方になりますので

いろいろと
勉強する必要があります。

制作の依頼だけでは
食べていくのは
難しいと
思いますので

いろいろと
工夫しましょう。

私は
サブスクで
収益化しています。

まとめ

今日の
内容は
気合いが入ってしまい
ちょっと長文に
なってしまいました。

改めて
自分のゲーム音楽への
想いを痛感しました。

諦めなければ
きっといつか
実る時がくると
思いますので

活動してみてくださいね。

応援しております。

私の
楽曲が
気になる方は
Spotifyなどで
お聴きいただけます。

私が
運営している
フリー音源サイトは
こちらです。

https://www.soundescape.info/

よろしければ
チェックしてみてくださいね!

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1714085594