創作が楽しくないと感じるあなたへ

絵を
描いたり
曲を
作ったり
していると

創作を
楽しくないなと
感じる時というのが
あります。

今日は
その部分に
関して

対策を
おはなし
しますね。

創作が楽しくないと感じるあなたへ

それでは、行ってみましょう!

さて
長いこと
創作を
やっていると

どうしても
創作が
楽しくないなと
感じる瞬間が
あったり
しますよね。

私も
そうでした。

今日
おはなしするのは
私の
体験談
なんですが

主には
創作の
疲れも
人間関係なのかな
という気が
します。

創作の疲れが人間関係の時

創作を
続けていると

創作を
している人たち
同士で

ネットワークが
できたり
しますよね。

私は
8bit系の
チップチューンと
言われる音楽を
作っていましたが

そこで
かなり
大きめの
トラブルが
ありました。

いつだったか
オンラインの
イベントに
参加した際に

当時
組んでいた
ユニットの
相手方に
本名を
晒されてしまったことが
きっかけで

関係が
こじれて

そこから
相手が
アンチ
ストーカー化して

ずっと
Twitterに
張り付かれて

精神的な
攻撃を
受けていました。

よく
匿名的な
形で
人格攻撃を受け
誹謗中傷を
受けていましたが

そういう状態で
創作が
すごく
捗るものでは
ありませんでした。

最終的には
相手が
メンタルケアを
受けることに
なったんですが

このような
ケースは
珍しくない
ようで

創作を
する人には

どうしても
めんどくさい
人間関係に
直面することが
多いんだそうです。

ほかにも
似たような
境遇の方を
みていると

割と
創作あるあるなんだな

思いましたね。

お釈迦さまの四苦八苦のこと

あなたは
四苦八苦って
聞いたこと
ありますか?

その
4つの苦しみ
8つの苦しみの
中に

嫌なやつに会う

というのが
あるんだそうです。

お釈迦さまの
時代から
その部分って
変わってないんですね。

嫌なやつに
会った時の
対処法ですが

私の場合は

Twitterを
やめることに
しました。

といっても
いきなり
準備せずに
パッとやめても

また
戻ってしまうので

足場を
作って

ほかの
SNSで
居場所を
作ってから
断ち切ることに
しました。

無事に
これが
成功して

アンチの
気配が
消えましたね。

また
神様の
はなしに
なってしまいますが

京都には
縁切りの
神様が
いらっしゃるそうで

どうしても
絶対に
ご縁を
断ち切りたい

という
場合に
非常に
良いようで

私も
お守りを
取り寄せたり
しました。

縁切りの神様のお守り

参考に
なれば
幸いです。

そもそも創作に向いていない可能性も

いままでの
ところは
すでに
何年か
創作を
やってる方向けの
はなしだったんですが

世の中には
作曲の
場合でいえば

音楽を
聞くのは
好きだが
曲を
作るのは
苦手

という方が
どうしても
いるんだそうです。

曲作りを
はじめてみたんだけど

どうにも
楽しめず
しっくりこない
場合があるのは
仕方ないことかなと
思います。

そういう場合は
素直に
撤退して
ほかのことを
するのも
いいかなと
思います。

無理は
しないで
くださいね。

よくやすむ

いまの
私も
そうなんですが

創作
というのは
大変に
エネルギーを
使いますので

疲れたなと
感じたら
やすむのも
良いと
思います。

漫画たくさん読んだり
映画たくさんみたり
ゲームをしたり
アニメをみたり

そういうことを
しているうちに

創作意欲が
戻ってくることが
あると
思います。

インプットが
少なくなると
枯渇気味にも
なりますし

遊ぶことで
精神的な
エネルギーが
チャージ
できると
思います。

無理せず
伸び伸びと
過ごすことも
創作では
大事かなと
思いますね。

こちらの記事に
絵のスランプ脱出法から
考察してみた記事が
ありますので
ぜひ参考にしてみて
ください。

作曲が楽しくない時の対策を絵のスランプ脱出法から考える

まとめ

今日は
創作が
楽しくないと
感じた時の
ことを
書いてみました。

どうしても
創作を
やっていると
ネガティブな気持ちにも
なったりもしますが

うまく
コントロールできるように
なると
良いですね。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1726585695