私のファンには熱いモノを持っていて欲しい

今日はメッセージ
ということで

私が最近考えている
ファンにこうなって欲しい
という部分を
おはなししていきます.

久しぶりに
こういうおはなしを
する気がしますが

ぜひ最後まで
お読みください.

私のファンには熱いモノを持っていて欲しい

それでは、行ってみましょう!

まずは今日の
一曲からですね!

【オルゴールのフリーBGM子守唄】滑り台オールドバージョン(Slide old version)【Baby Sleeping Music Box Lullabies】

さて今日は
メッセージ編ということで

私のファンに
エールを送りたいと
思っています.

初夏の季節がやってきて
またこの曲を聴く時期が
やってきました.

東方夢想夏郷

特にこの中の
初夏の風という曲が
好きでこの時期には
聞いています.

この曲を
聞いていると

東京で暮らしていた
大学生の頃のことを
よく思い出します.

たまに夢の中で
東京で住んでいた賃貸に
勝手に住んでいる夢を
見ることがあります.

そういう意味でも
まだ東京には
思い入れがあるのかも
しれません.

むかしの曲を
聞いていると
あの頃の熱い気持ちを
思い出すことがあります.

やはり私も
今というものに
疲れてしまっていた時期が
ありました.

そこから少し
昔のものに意識して
触れる時期があったんです.

昔のものに触れていると
あの頃のパッションを
思い出すことがあります.

私の場合は
自分の想いのようなものを
散々アンチに否定されてきた
過去があります.

そのうちそういう想いみたいなものを
発信しなくなり
だんだんと思いに変わっていったのが
最近までのはなし.

ブログセミナーの講師の方が
思いと想いの違いについて
語っておられましたが

思いというのは
田んぼのことで
自分の田んぼのことだから
これではダメだよと教わりました.

想いというのは
相手という字が入っている.
ブログで大事なのは
この部分だよ、と.

私は
私のファンには熱いモノを
持っていて欲しいなと
思っています.

いまは忘れているだけかも
しれないけれど
人間には誰しも
夢焦がれていたような
大事なモノがあるはず.

そういうものに
いま手が届かなくても
熱い気持ちだけは
忘れずにいて欲しい.

そんな想いが
私の音楽にはあります.

オルゴールを作っているのは
やはり今に疲れている人が
昔を振り返って元気をもらえる
そんな要素を取り入れているから
というのが大きいです.

これは誰でもない
過去の私自身のおはなしですね.

熱い想いが思い出せたら
きっと前に進んでいけると
思うんですよね.

春でいろんなことが
頭をよぎり

過去に後悔したり
未来に思いを馳せたりする
瞬間がきていると思います.

ぜひ私のファンには
熱いモノを持っていて欲しいなと
そんな気持ちで
私も音楽を作っていこうと思います.

今日はメッセージ編でした.

最後に告知です.

ブログや音楽活動に関する
ご感想をお待ちしております.

こちらから
送っていただけます.

https://wavebox.me/wave/cpyd9svbk827xsxf

ちょっとリアクションいただけるだけでも
励みになるので

ぜひアクションを
お願いいたします.

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です