音楽の修行期間が終わったら生活を切り替える必要がある

音楽で成果が出てきていて
修行期間が終わったなと感じます.

少し生活を緩めて
これからの活動を考えなくては
いけない時期です.

今日は改めて
こういうふうにしていこうと
考えている部分について
書いてみていますので

ぜひ最後まで
お読みください.

音楽の修行期間が終わったら生活を切り替える必要がある

それでは、行ってみましょう!

さてここのところ
少し体調について
振り返っていました.

難聴になってから
三ヶ月に一度
体調を崩しているのが
変わっていないことに
気付いたんですが…

音楽のほうも
成果が出てきているので
やり方を変えて行く必要があるなと
感じています.

いままでは
音楽のほうも修行期間で
僧のような生活に
近かったのかもしれません.

自由をかなり制限して
これでもか!と音楽に
コミットしてきました.

それはそれで
間違いないようには
思うんですが

このやり方で
ずっと続けるのにも
疑問があります.

人生のフェーズが
次に移行しようとしていますので
諸々のやり方を
変えていく必要性を
感じています.

以前もお話ししたかもしれませんが
自分の統合失調症の
核になる原因がわかったことが
ありました.

それは
物事を真面目にこなせる誠実さ
必死にこなせる部分だったり
するんですが…

これはまさに
音楽でも同じことが
言えるかなと思います.

この気質的な部分で
音楽でも成果が出ました.

問題はこれからですね.

成果が出た後で
どういう生活をするか?

最近は少し
いろいろと緩めてもいいなと
思っています.

成果のでるやり方は
わかったので

もう少しストレス緩和とか
楽しみを味わうような生活に
シフトしてもいいなと
思っています.

いままで楽しいこととかも
我慢してきましたからね.

少し映画をみたり
ゲームをしたり
好きな本を読んだり

また敢えてちょっと夜更かししてみたりとか
外に出かけてみるのも
いいのかもしれません.

いままでは
入ってきたお金を全部
音楽につぎ込んでたときも
ありましたので

そういう生活も
ちょっと区切りを入れて
無理をせず

自分の楽しみのために
お金を使ってもいいなと
思っています.

音楽そのものの
やり方を変えていくのは
どうしようか迷いますが

おそらくこれは
いまのままのほうが
いいんでしょうね.

ちょっと
根を詰めてしまうところが
あるようなので

うまく抜いていきたいなと
思ったりしています.

今日は生活について
改めて見直しを
入れてみました.

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1757489527