医師の診察が終わり
今後の振る舞いについて
考えてみていました.
音楽をする時間を
増やそうか減らそうか
という迷いがあったのですが
今日はその部分について
書いてみています.
ぜひ最後まで
お読みください.
敢えて音楽する時間を減らしてみようと思う
それでは、行ってみましょう!
さて昨日は
通院日で
医師といろいろと
話してきました.
いまの医師には
過去のネットの
人間関係のトラブルは
はじめて話した気がします.
最近の私の悩みで
音楽をする時間を
増やそうか減らそうか
というものがありました.
足かせのような
人間関係が解消して
音楽に集中できるように
なっているため
音楽する時間を
増やしてもいいような
気がしています.
ただ反面で
まだこうした人間関係の疲れが
尾を引いているような
気がしています.
そのため
音楽する時間を増やすか減らすかは
だいぶ迷っていました.
昨日の医師との診察で
バーンアウトで
燃え尽きのような感じが
するのであれば
少し音楽に接する時間を
減らすのもいいのかもね
というお話しになりました.
これには賛同できるなと
思いました.
時間を減らす分
他のことをして
意識して活力を
取り戻すのはいいのかなと
思っています.
密度をあげるような
感じですね.
医師のアドバイスで
とある作家の方の
お話しが出てきたのですが
その作家さんは
午前中に書いて
午後はやらないという風に
やっていらっしゃるんだそうで
私も
やる時間をあえて区切って決めて
それ以上はやらないとすると
良さそうかなとも思いました.
いままでのように
得たエネルギーを
全て音楽に注ぐようなやり方や
無理して機材を買って
音楽だけになってしまう生活だと
逆に成果からは
遠ざかるような気がしました.
ここら辺は
以前からお話ししている
私の統合失調症の
根本的な原因である
私本来の生真面目さや
必死にこなせる誠実さが
災いしているように
思います.
音楽のほうでは
実際の報酬に結びつくような
成果が出てきているため
少しやり方を
変えていこうと思います.
いまは敢えて
音楽する時間は
減らしてみて
他のことにも
目を向けてみたいなと
思います.
それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.
また明日です!