外に出て、みんなと交流することに大きな価値がある

今日は交流会に
顔を出してきます.

ふとファミコンを
みていると
思い出したことがあったので
今日はそれについて書いてみますね.

ぜひ最後まで
お読みください.

外に出て、みんなと交流することに大きな価値がある

それでは、行ってみましょう!

まずは今日の
一曲からですね!

【赤ちゃんの寝かしつけフリーオルゴール】新しい季節オールドバージョン(Fresh Season old version)【Baby Sleeping Music Box】

さて今日は
松本で開かれる
作業が終わらないと帰れない交流会
というのに参加してきます.

https://twitter.com/sagyoowa

私はほんとうに
家に帰れるんでしょうか…w

まぁそれはさておき
久しぶりに展示用に
ファミコンを出してみて
音を確認してみました.

もうファミコン音源とか
チップチューンみたいなものを
作るのを辞めてだいぶ経つ気が
します.

チップチューンは
界隈の人間関係が絶望的で
アンチに13年以上も張り付かれて
攻撃されていたことがありました.

よく転職を考えたほうがいい
条件として
仕事内容と人間関係の
どちらも難しくなったら
転職したほうがいいんだそうですが

まずは
8bit系の人間関係で
大きなストレスを抱え
自分はファミコン世代ではないので
そんなに作りたい音楽ジャンルでは
なかったなということに気づき

作るのを辞めて
いまに至ります.

この手の電子音楽って
やっぱり家でパソコンの前に向かって
一人でぽちぽち作る人たちが
大半だろうなと思うんですが

それではダメだろうなと
思っています.

やはり
音楽はみんなでやるもの
というのが私の考えです.

家にこもって
インターネットでうじうじしていても
いいものなんか生まれないんだから
外に出たらいいんだと思うんですよね.

今日の交流会は
ちょっと風邪っぴきな感じで
喉の調子はいまいちなんですが
創作の刺激になりそうと思って
期待しています.

交流会
楽しんできますね.

最後に告知です.
今日もまた
新しい音源を
サブスクのほうに
リリースしています.

こちらから
お聞きいただけます.

https://big-up.style/5L2Hp8Atf4

ありがたいことに
サブスクと合わせて
YouTubeのほうも伸びてきていますので

継続的な作品のリリースを
がんばりますね.

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1743393086