FinalのE4000を導入して創作意欲の底上げを図る

中古の日を狙って
イヤフォンを新しく
購入してみました.

これが非常によくて
また音楽への気持ちを
高めることができました.

今日はそのあたりについて
詳しく書いてみていますので

ぜひ最後まで
お読みください.

FinalのE4000を導入して創作意欲の底上げを図る

それでは、行ってみましょう!

さて昨日は
注文していたブツが
届いていました.

お、オーディオ沼になんか
はまってないんだからね!!!

(ずぶずぶぅ…)

さて、購入したのは
FinalのE4000という
イヤフォンです.

左がいままで使っていた
E3000で
右が新しく手に入れた
E4000です.

中古のイヤフォンを買ったのは
はじめてくらいかもしれません.

E4000も普通に買うと
そこそこ値段がしますが
中古の日で安くなっていて
いい値段で買えました.

E4000どんな感じかなと
改めて家で聞いてみたんですが

E3000よりも
音は立体的で
繊細なイメージでした.

これは音楽を
聞いているのが楽しくなるなぁ!と
感じましたね.

もうちょっと音楽を
聞いていたいなーと
思ったりしました.

きっとこういう機会が
音楽の創作意欲を取り戻すのに
いいんでしょうね.

そういう意味でも
いい買い物ができました.

欠点としては
もっといいイヤフォンが欲しいとか
スピーカーやケーブルとか欲しいなとか
物欲が湧いてきてしまうところです.

ここら辺は
なんとかセーブしようと
思います笑

転機があって
音楽に気持ちが戻ったり
また創作しようと思えるようになるのは
とてもいいことですね.

音楽機材に関しては
環境を整えるというのは
非常に重要なんだなと
感じました.

高い買い物をする
ということと
この環境を整えるというのが
必ずしもイコールにならないのが
難しいところです.

でも
しっかりと機材に投資すると
音もよくなるし
自分のモチベーションも
あがってきますね.

また創作頑張ろうと
思います.

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1752711468