運用方針の切り替え

おはようございます。昨日は妹と旦那さんがきていました。妹が帰り際に「顔を出してくれてありがとうね」と言ってくれていましたが、私も何かできたのだろうかと思います。つらいのは妹たちだと思いますので、寄り添うようなことがしたいですね。さて、今日はSNSなどの運用方針の切り替えのはなしです。

運用方針の切り替え

それでは、行ってみましょう!

昨日は猫森うむ子さんという方のブログを読んでいました。

https://umuco.jp/

非常にためになるブログでブログでの収益化の仕方からノウハウのこと、またマインドなどが書かれていました。その中で書かれていたのがSNSの運用についてです。

私も経験があるんですが、Twitterで日常的なことを呟くのは、私に求められていないような気がする、ということです。コンテンツの投稿に絞ったほうが良いのではないかということ。

私にはもうcafeって場所もありますし、マストドンでも十分なんですよね。日々の雑談的な機能は移行してしまっているので、そっちでやって、Twitterはお知らせをするところと割り切っても良い気がしています。

私にはそんなに高いコミュニケーション能力があるわけではないですし、どちらかというとブログのようなメディアのほうがあっています。Twitterは苦手意識があってはじめたものの、そこそこに楽しんでいますし、自分のアプローチしたいファンの層にはあっていると思うので続けてみています。

コンテンツを投稿することとして実際にやってみた試みとして、動画で音源を公開する、というのをやってみています。

こういう投稿を増やしたほうが良いなと思いましたので、しばらくそうしてみますね。雑談を期待されていた方には申し訳ありませんが、方針転換ということでご理解いただければと思います。

フリービートの計画

以前ちょっとだけやっていたことがあったんですが、フリービートを作ろうかなと思っています。

フリー音源サイトで8bit音源を公開しはじめたのですが、以前うけていたアメリカ人との仕事でCHIP-HOPというジャンルがありました。Chiptuneとhip-HopをかけあわせたジャンルなのでCHIP-HOPと銘打っていたのですが、私がヒップホップのビートメイキングをあまり知らなかったので、勉強する必要があるなと感じました。

フリーでビートを探しているラッパーさんの需要が高いことや、ビルボードのチャートにインするような曲も、フリービートが元の曲がちょくちょくあるというはなしも聞きます。

ヒッポホップは国産のものがあまりよくないと小さい頃に感じていたのですが、アメリカ人の友人の本格的なラップを生で聴く機会があり、気持ちが大きく変わりました。やはり本場の方はすごいなと思うばかりです。

私が好きなところだとペルソナのラッパーさんのLotus Juiceさんのラップはすごいなと思います。

私も兄貴並みにバリバリ英語ができるようになりたいもんです。LotusさんはMegaRanさんと共演してたこともあるみたいですね。

Taiyou Conというイベントがありますが、結構ペルソナチームで遠征してライブとかしているようでした。そのイベントで共演していたみたいです。

周りにラップをしている友人がいること、いろいろなアドバイスを受けて聞けることもあり、自分でビートを作ってみようかなと思う機会が増えています。フリービートなら使ってもらいやすいだろうということで、次の手としてフリービートを検討しています。私の場合は8bitな感じのビートがあいそうですね。Nujabesとかが好きなのでその辺を狙っていきます。

ちょっとずつ改革していきます

できる範囲でちょっとずつ改革していこうと思います。

今日はイオンモールに行って作業してみます。イオンモールだと作業が捗ることもあるので、曲を量産したいですね。書く仕事は頑張りたいです。

無理のない範囲でブログの書き方とかもちょっとずつ変えていこうと思っています。はやく板坂先生のセミナーの本編を受けたいです。もうちょっと我慢します。

さて、それでは、今日はこんなところで。

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1738035191