ブログはストック型ビジネス

昨日は
3000文字のブログを
書いたんですが

それを仲間に報告したら
「3分割して投稿したら?」
と言われたので

今日からしばらく
書いた記事を
うまくつなげて
公開してみます。

ブログはストック型ビジネス

それでは、行ってみましょう!

3月2日に
ワクチンの3回目の摂取です。

ブログは
ストックのビジネスモデル
なるんですが

ワクチンで体調を崩した時も
記事が公開できるように
しておかないといけません。

ブログの毎日更新

ブログは
SEO対策のことや
NJE理論で書いていることもあり
毎日更新です。

SEO的な部分で見ると
毎日更新というのは
Googleのアルゴリズムに
好かれる書き方
なんだそうです。

NJE理論に関しては
そういうルールなので
頑張るしかありません。

800文字以上書く
というのも
Googleのアルゴリズム対策ですよね。

記事をストックしておく

ストック型ビジネスと言っても
働かなくて良いわけでは
ありません。

ビジネスモデルが違うだけで
ブログも毎日更新なので
結構きついです。

私で言えば

何がなんでも365日毎日更新を達成するぞ!

という気持ちがあるため
一定の記事を
ストックしておいてあります。

特にワクチンの摂取の時期や
どうしても記事が思い浮かばない時

体調が悪い時なんかは
そのストックから出していることが
あったりします。

なので
毎日更新といいつつ

ひーこらいいながら
3記事くらい書いていたりする時が
あったりします。

ブログはストックになるので
こういうことが可能なんですよね。

フリーサイトもストック型ビジネス

そうそれで
ストックビジネスの作り方の例ですが

フリー音源サイトや
素材サイトというのは
ストックのビジネスモデル
になります。

私もフリーサイトを
運営しています。

https://www.soundescape.info/

そろそろ、素材の数が
100点になりそうです。

こちらは
いまは毎日更新はできてないのですが

ストックで少しずつ
素材を増やしていってるところです。

まだ十分に収益化は
できておらず

我慢して作り続ける時期にはなりますが
ストックになるので

チャリンチャリンとちょっとずつ
お金が入ってきています。

明日に続く

今日は
ブログを中心に
ストック型ビジネス構築の
コツをお伝えしました。

明日は実際に
フリーサイト

特にフリー音源サイトで
稼ぐコツを
お伝えしていきます。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただきありがとうございます。

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です