創作へのエネルギーが枯渇している状態を克服するには?

創作への
モチベーションや
エネルギーと
言った物の
枯渇を感じる
昨今です。

そういったものから
回復するには
どうしたらいいのか?
ということを
考えてみたいと
思います。

創作へのエネルギーが枯渇している状態を克服するには?

それでは、行ってみましょう!

さて
おやすみを
過ごしている
私ですが

やはり
創作に関しては
エネルギーを
使うものなんだな
ということを
痛感する
昨今です。

いまは
会社を
退職する
直前の
会社員のように
なっていて

作曲のことを
考えると
動機がしたり
息が苦しく
なったり
しています。

そうなっている
時点で
創作は
おやすみにするべき

だとは
思うんですが

会社を
やめるのが
大変なように

創作を
しっかりと
休むというのも
なかなか
難しいもんだなと
感じています。

燃え尽き症候群(バーンアウト)について

創作に
関しても

燃え尽き症候群
というものが
ありますね。

これは
それまで
精力的に
ものづくりを
していた人が

急に
冷淡になり
人に
冷たい態度を
取ったり
仕事に
きつくあたったり
するようになるような
現象を指します。

これは
わかりやすい
例を出すと

明日のジョー

という
ボクシングの
アニメで

最後のほうの
シーンだったと
思いますが

ジョーが

「燃え尽きたぜ。
真っ白にな」

というふうに
言うシーンが
ありますが

あのシーンの
イメージなんですよね。

こうなって
しまうと
まずは
しっかりやすんだ
方がいい状態に
なってきます。

燃え尽き症候群や
バーンアウトに
関しては

具体的に
どう休むといいのか?
といったことは
また考えてみますが

多くの場合は
まずは
静養したほうが
いいようですね。

https://www.kase-cocoro.com/column/burnout.html

まずは
しっかりと
睡眠を
取られると
いいようです。

創作のエネルギーを蓄えるには?

燃え尽き症候群は
かなり
深刻な状態ですが

やらなきゃ
という気持ちが
なくなり

ちゃんと
やすみが
取れて

落ち着いて
くると

また
何かしてみようかな
という気持ちに
なると思います。

そこで
おすすめなのが

散歩

ですね。

私は
長野県に
住んでいますが

よく
近所を
散歩したり
しています。

長野県には
山があり
そういった
自然の風景が
癒してくれることも
多いです。

何か
精力的に
こなすことも
難しい時期では
ありますので

私は
ファミコンを
やるように
しました。

あの
コントローラーを
持っている時間が
楽しかった記憶
というのを
思い出すためですね。

実際は
朝ファミコン
といって
朝にファミコンを
したりしていました。

これは
身体的には
ちょっと疲れるのですが

音楽なども
懐かしく

精神的には
とても
栄養がいくように
思います。

身体的な
疲れというのが
食べたり
寝たりすることで
回復するように

精神的な
疲労というのは
遊ぶことで
回復していきます。

なので
まずは
気持ちを
遊ばせて
ゲームなんかを
楽しむことが
有効かもなぁと
思いますね。

統合失調症の
回復過程のことを
考える際に

寛解過程論
という説を
唱えていらっしゃる
先生がいますが

それによると

まず
ゆっくりやすみ
ちょっとずつ
気力がたまってくると

人生の
前半期を
なぞるように
回復していくんだ
そうです。

まずは
赤ちゃんのように
寝ている時期が
あり

少しずつ
遊んだりして
回復していって

そのうち
消費活動を
するように
なり

最終的には
生産的な
活動に
従事するように
なる

という
ものですね。

結構
これも
長い時間が
かかるようですが

これは
統合失調症
以外の方にも
あてはまるのかも
しれません。

まずは
身体の
疲れをとって

遊ぶ時間を
大事にして
過ごしてみて
くださいね。

まとめ

最近は
作曲のことを
考えると
血圧が
あがっているので

ちょっと
作曲は
おやすみだなと
感じています。

その間は
いままで
やろうと
思っていて
後回しにしてきた

イラストとかを
描いてみようと
思っています。

こちらは
特に
ノルマなどは
ないので

のんびりと
進めたいなと
思います。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1714282240