ゼプリオンTRI525mgからゼプリオン100mgになったはなし

昨日の通院で
デポ剤のほうの
量が減ってきました.

改めて
副作用などについて
お話ししつつ

今後について
考えてみていますので

ぜひ最後まで
お読みください.

ゼプリオンTRI525mgからゼプリオン100mgになったはなし

それでは、行ってみましょう!

まずは今日の
一曲からですね!

【ノベルゲームのフリーBGM】乾き【深夜の2時間DTMで作成した「ねっとりした楽曲」】

さて昨日は
雨の中通院をしてきました.

いま打っている注射剤の
ゼプリオンTRI525mgから
ゼプリオン100mgに変更に
なりました.

三ヶ月のデポ剤だったのですが
一度一月単位のものに戻して
3回以上打ったあとで
三ヶ月のものになるそうです.

デポ剤を減らすのは
はじめてだったので
勉強になりました.

注射剤の添付文書を
みていたんですが

副作用として

  • 興奮
  • 誇大性
  • 敵意

こういうものが
副作用として
現れるということが
書かれていました.

結構自分は
自分のものとは違う
敵意みたいなものは
あって周りにも
ご迷惑をおかけしたり
していました.

また今回
注射剤を減らす
きっかけになったのは
眠気の副作用でした.

かなり昼間
眠気があったので
それがなくなって
だいぶ助かっています.

この眠気というのが
眠い感じがするんですが
実際には眠れないという
厄介なやつでした.

注射剤の量が減って
昼の仮眠も
取りやすくなりました.

ゼプリオンTRIの
525mgですが
いつからその量だったかなと
振り返ってみたら

おおよそ3年前から
その量だったようでした.

少し診察では
相談しそびれた感じも
ありましたが

これから就職活動が
はじまりそうでは
あるんですが

本来であれば
2月に取る予定だった
医師の就労許可が
まだ取れていないというところで
だいぶ就活に関しては遅れている
という状況になります.

最悪就職できずに
移行支援が終わる可能性も
見えてきました.

今後ここの部分を
どうしていくのか?
というのは悩ましいところです.

次の診察の時には
支援員さんも
同行されるみたいですが
そのときにどういうはなしになるのかで
今後が決まりそうな気がします.

お薬の調整が終わってから
就職活動に入るんだったかなと
思いますので

それを踏まえると
私の場合は
まだまだ先になりそうですね.

ちょっともどかしい部分ですが
いまはいまでやることを
やっていこうと思います.

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

1 COMMENT

ゼプリオンを減らしてから不安の離脱症状が出ているかもしれない | 赤ちゃんの寝かしつけと病院BGMのフリーオルゴール へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1751617323