おはようございます。今朝は軽く散歩を挟み、コーヒーを飲んでブログの執筆に取り掛かっています。今朝は書くことがまとまらず、ネットで色々と検索をかけたりして勉強して書いたりしています。今日は音楽のはなしをしたいと思いますので、ついてきてくださいね。
432Hzと528Hzの音楽
それでは、行ってみましょう!
皆さんはピアノの調律の話ってご存知ですか?一般的な現代のピアノはA=440Hzで調律されています。これに異を唱える方がいるのもおかしくない、というはなしのようで、それに対して生まれてきたのがA=432HzとかC=528Hzの音楽なんだそうです。
なんじゃそりゃ?と思われる方も多いと思いますが、リラックスできる音楽として432Hzの音楽が最近よく取り上げられるので、ご存知の方も多いと思います。ソルフェジオ周波数と言われるものらしく、科学的な根拠とか、実証研究という点ではこれからという感じのようですが、A=440Hzの音楽と比べ、リラックスの効果が高いんだとか。
528Hzの音楽は432Hzの音楽と同じくらい注目されている周波数の音楽で、順天堂大学の2018年の研究論文によると、コルチゾールの値が小さくなったりオキシトシンが上昇したんだそうです。音楽療法の分野では既に話題になっている周波数のようで、スピリチュアルなものとか苦手な私でも、ちょっと興味が出てきてしまっています。
こちらの記事に実際の論文などの引用がありましたので、興味を持たれた方は読んでみてくださいね。
https://www.sabotenfree.com/432hz-and-528hz-relaxig-music/
フリー音源の432Hz化
フリー音源サイトで公開しているオルゴール音源に関してですが、432Hzで公開してみるのはどうだろう?と思いました。YouTubeなどで公開してみると良いかもしれませんね。まだ、528Hzの音楽に関しては馴染みがないので、もうちょっと研究してみる必要がありそうです。必要に応じて、論文にいくつか当たってみようと思います。
実験的な試みではあるので、フリー音源として公開するよりもある程度有料の音源として公開しても良いのかもしれません。純粋にサイトが煩雑になるのを避けたい目的もあります。YouTubeは収益につながるので、YouTubeでの公開がいいかもしれませんね。
現状オーディオ機材がないと書き出しができない状態なので、はやく機材を買わなくてはとも思いますが、生活に無理のない範囲で進めたいと思いますので、もうちょっと様子を見させてください。
研究は続けていきます
面白い音楽のはなしとかあったら拾っていきたいと思いますので、今後もアンテナは広く持っていようと思っています。何か面白いネタがあったら教えてくださいね。
今日は周波数のはなしでした。
それでは、今日はこの辺で。
また明日です!