精神科の治療が持続性注射からお薬に切り替わりました

ここ数年は
精神科の治療では
持続性注射を打っていました.

これがお薬に切り替わり
新しい目標に向けて
動いていくことになりました.

詳しくこの内容について
書いていますので

ぜひ最後まで
お読みください.

精神科の治療が持続性注射からお薬に切り替わりました

それでは、行ってみましょう!

まずは今日の
1曲からですね!

【スーファミ風のフリーBGM】小人クゥのテーマ(Theme of Kuu)【16bitのSFC音源のレトロゲームのイメージ】 #スーパーゲ制デー 2025/08/9

さて昨日は
通院日で病院へ
行ってきました.

ここのところ
だいぶ悩んでいましたが

治療方針から
持続性注射をお薬に
切り替えることになりました.

詳しくはこちらの記事に
書かせていただきましたが…

統合失調症のお薬を減らす時期にはいっているようです

これから減薬を
していこうと考えている場合は
持続性注射って向いてないんだ
そうです.

細かく量が調節できるから
という理由もあり
注射をやめてお薬に戻すことになりました.

これで
ゼプリオン100mgから
リスペリドン4mgになったんですが…

まだ過鎮静の状態で
ちょっと朝とかは
眠い気がするので
もう少しお薬も調整が必要そうです.

やっぱりいまは
リスペリドンだと
2,3mgでいいんでしょうね.

ここから年単位で
お薬を減らしていって
10年後には精神科のお薬は
ゼロになるように持っていきたいと
思います.

抗精神病薬みたいなものも
久しぶりに飲みましたが
服薬管理をしっかりと
していきたいと思います.

今日は精神科の
治療方針で

注射がお薬に
切り替わったおはなしを
しました.

それでは、今日はこの辺で.
いつもお読みいただき
ありがとうございます.

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1755042311