インプットを上手にやっていく

おはようございます。月曜日ですね。今日も張り切ってブログ更新まいります。お付き合いよろしくお願いいたします。

DMMの社員の方のスライド

昨日ふと「老害について」というスライドを思い出しました。2015年に書かれたもので、DMMの社員の方のスライドのようです。書かれた内容としては、こんな感じでした。

自分は能力が高いと思いこみ、学習する必要がないと思い込む。

成功体験に囚われて、それに固執する。

インプットよりアウトプットが多い状態が続くと進歩が止まる。

要は人の話を聞かない状態

https://www.slideshare.net/sasakipochi/ss-51445100

大学生の終わり頃の私はまさにこれでした。「アウトプットは最強のインプット」とか思ってた節があり、インプットを怠っていたように思います。

いま、よく遊んでいる友人に言われたんですが昔は本当に人のはなしを聞かなかったそうです。友人に改造を施してもらったりしながら、やっと人のはなしを聞けるようになってきました。

思ったことは、やっぱり意識してインプットをしないと、アプトプットも枯れるんだなということです。上手にインプットしたいなと思うようになり、本を読むようになりました。本は効率のいいインプットと聞いています。

インプットのための大学院

一度枯れてしまったインプットを大幅に改善できる方法案として、大学院への進学を検討していたりします。放送大学の大学院がそれにあたります。

問題は専攻ですね。学部時代のまま心理学の専攻でいくのか。もしくはほかの専攻に鞍替えするのか悩んでいます。

いま、音楽の仕事とAIの仕事をやってみたいという欲がありまして、音楽はいままで何年かやってみて、直接お金には結びつかない感じだったので、AIの仕事に変えて見ようかなと思っているタイミングだったりします。音楽は副業ベースに、副収入的にやっていくのも良いのかもしれません。何よりいまは作ってみたいAIがあるので、それを優先させるのも良さそうな感じがします。

身につけたスキルは無駄にはならないはずなので、次はAIプログラミングのスキルを身につけようかなと思っているところです。AIはちょっと敷板は高いですが、新しい分野なので、新鮮で楽しめそうかなと思っています。

定期的に休みをとる

インプットが枯渇する原因としてやすみを取らないことは考えられるなと思いました。創作もそうですが、ノッている状態だとずっと書いていたいとかずっと稼働していたいって気持ちがあってなかなか休みを取らずに進みますし、そうやってアウトプットしてばかりだと枯渇しますよね。定期的にやすみをとることって大事なんだなって思います。

これは統合失調症研究者の糸川昌成先生の本に書かれていた内田クレペリン検査の例をみて思ったんですが、適度な休憩は仕事を円滑に進めるのは大事だなと思いました。クレペリン検査は大学生の頃にやったことがあるんですが、休憩が近づくと作業って捗るんですよね。そういうことも含めて、うまくインプットを増やしていきたいなと思っています。

映画を見たりする

効率の良いインプットっていくつかあると思うんですがそのうち、映画を見るというのもやってみたいことだったりします。普段はあまり映画はみないので、まとまった時間が取れる時に見るのは良さそうです。

普段触れているのは音楽なんですが、音楽は3分から6分くらいで終わるんですよね。映画は二時間くらい集中しないといけないので、体調が持たないことが多くあまりみれていない状態です。Netflixとかを必要に応じて契約するのはありだなと感じています。

生放送をする関係もあってニコニコ動画はプレミアム会員なんですが、アニメとかをコメント付きで見る分にはとても良いので、そちらを使うのも検討したいです。流行りのアニメは最新話が無料なので、最近は五等分の花嫁とかをみています。アニメをおいかける習慣はあまりなく、疲れてしまうこともあるので、こちらは要検討です。ただし、お金をかけないのであれば、これが一番安く済むので検討する価値はありそうです。音楽ばかりだと枯れるなということがわかったので、ほかのものにも触れないとですね。凝り固まるのはよくない気がします。

過去で浪費するのはやめる

ちょっと前に電池の交換してあるゲームボーイのカセットを買いました。ゲームボーイが調子が悪いこともあって、すぐに売りにだしたんですが、買い戻しされてしまったことがあり、テンションがさがりました。過去で浪費している人はずっと同じところにいるようで、気持ち悪いなと感じました。

ゲームボーイとかはもう過去のものなのであまり浪費しないようにしたいです。昔のゲームはリメイクが出た頃に楽しむという風に決めると良いかもしれません。過去にこだわってばかりでは浪費して枯渇するのは目に見えているので、新しいものをどんどん摂取していきたいです。スイッチも買い直したいなと思います。

昔からそうですがゲーム音楽に興味があるので、それを伸ばしていきたいです。最近はオーケストラに興味があり、オクトパストラベラーをやってみたいなと思っています。ゲームは時間がかかるのでコスパはあまりよくないんですが、私が個人的に好きなので追求したいなと思っている感じです。ゲームだけじゃなくて、本とか映画とか、ほかのものに目を向けるのもよい気がしているので、そうします。

思い出を大事にしながら新しいものに触れていく

最近、身近な品物を整理しています。過去にとらわれることなくいきたいと思ったので本とかも売っている感じです。植松伸夫さんの本とか、いろいろと売りに出すことにしました。過去の思い出は大事にしながら、新しいものを摂取していきたいなと思います。輝ける未来を夢見て、きっと楽しいこともあると信じながら進んでいきたいですね。

新しいものとして、最近は電子工作をしてみていまして、Arduinoと本を買って勉強しています。以前ファmidiという電子玩具を作ったことがあり、好評だったので、そういうのをまたつくってみたいなと思っていたりします。

スーパーファミコンのコントローラーを楽器にしている方とたまたまイベントで会いまして、ノリでファミコンのコントローラーで作ってみたやつです。共同開発ですが、私はアイディアを提供し、実装はお願いしました。作った際には「見た目10割でいきたい」とかそんなことを言っていた気がします。楽しかったです。

こういう昔のものと現代技術が合わさるのは面白いなと思います。今後もワクワクすることに触れていきたいですね。

それでは、今日はこんなところで。

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1732179776