大学で学んだことが活きていると感じる瞬間

昨日から
学業の
ほうも
再開しまして

6月の
学位の
試験に向けて
動いています。

学生の
時は
不勉強なことも
多かった私ですが

学んだことが
役に立っている


とても
感じています。

今日は
大学で
学んだことが

いまの
仕事に
活きているという
おはなしを
したいと
思います。

大学で学んだことが活きていると感じる瞬間

それでは、行ってみましょう!

まずは
今日の
一曲から
ですね!

2023F

深夜の2時間DTMに
参加してみました。

深夜の2時間DTMのハッシュタグをつけて

さて
以前
通っていた
大学の
単位と

放送大学での
単位取得を
終えて

後は
学位授与機構の
レポートや
試験に
備える時期

なりました。

大学改革支援・
学位授与機構という
ところについては

こちらを
ご参照
いただきたいのですが…

https://www.niad.ac.jp/

私も
母校は
持病の
統合失調症の
悪化などもあって

退学して
しまった過去が
ありました。

なんとか
卒業に
持っていけないかな?


考えていましたが

そのタイミングで
コロナになり

放送大学が
選択肢として
あがって

その前から
調べて知った

学位授与機構での
学位取得というのを
いままで
準備して
きました。

書いたレポートに
対して
試験がありますので

しっかりと
テーマを
選んで
書きたいなと
感じています。

母校で学んだこと

四ツ谷に
ある
母校ですが

私の
世代
というのは

現役の
場合は

学部の
体制が
文学部から
変わった
時代でした。

ちょうど
時代の
変化も
あり

心理学科は
文学部では
ない名称に
なったんですね。

その
一期生の
セレモニーに

国連難民高等弁務官を
つとめていらした

緒方貞子さんが
講演に
いらしてくださった
ことが
ありました。

私たちなんかは
授業で
いやいや受けていた
ところも
あったのですが

少し
離れた席の
ところに

ぽつんと
座っている
女子生徒がいて

気になって
いたところ

講演の後の
質問の
時に

自分で
「質問させてください!」

手をあげて

緒方さんに
アドバイスを
求めていました。

その女学生さんも
緒方さんの
ように

国際的な
仕事が
したかった
ようでした。

そのために
いま
何をすれば
いいのか
わからない

といった
質問だった
ように
思いましたが

緒方さんの
アドバイスと
しては

教育というのは
10年先、20年先を
みて
するものだ

というのが
彼女の
想いなんだ
そうです。

私は
深く
その言葉を
胸に刻んで
いました。

20年経ったいま思うこと

正確には
まだ
20年も
いってないんですが

そろそろ
大学に
入学して

20年くらいは
経とうと
しています。

当時は
もっと実践的な

すぐに
役に立つような
ことが
学びたかった
私でしたが

その
考えは
浅はかだったなと
感じます。

最近に
なって

大学で
インカレしていた
サークルの
先輩が

起業した
というので

オンラインで
はなしを
したんですが

「そういえば
rana君って
学生時代に

この本が面白いんですよぉ

って言いながら
音響心理学の
本とか
読んでた
よね。」

という
はなしに
なりました。

ちょっと前まで
8bit系の
ファミコン音楽
みたいなものを
作ってたんですが

いろいろと
あって

飽きてしまった
という
タイミングで

オルゴール音源を
作っていました。

その後
わかったのは

自分の
オルゴール音源は

どうやら
赤ちゃんの
寝かしつけに
使われている
らしい!

という
ことでした。

そんな
タイミングで

音響心理学的な
アプローチで

反町隆史さんの
POISONを
聞くと
赤ちゃんが
泣き止む

という
研究を
知りました。

【公式】反町隆史POISONで海外の赤ちゃんを泣き止ませてみた

こういうのは
音楽の
不思議な
ところだなと
感じます。

自分の
学んできた

心理学的な
アプローチと

いま
やっている

オルゴール音源の
ような
アプローチ

この
ふたつが

頭の
中で
うまく
ミックスして

そうか!
音響心理学の
知見を活かして

赤ちゃんが
泣き止む音楽を
製品化すれば
いいんだな!


なりました。

ここまでくるのに
15年くらい
かかっていますが

学んだことは
活きてくるんだなと
感じたものです。

タネをまく

調べて
みると

赤ちゃんの
寝かしつけに
悩んでいる
ご家庭って
多いようで

寝かしつけの
ための音楽って
かなり需要が
あるようでした。

YouTubeで
2000万再生
というような
動画も
みかけて

自分が
アプローチ
すべき

対象を
知らなかった
だけなんだな


とても
反省
しました。

大学で
学ぶのって

こうやって
将来
実になるような
タネをまくこと
なんだな

いまでは
思います。

学生の
方で
この記事を
読んでいる方が
いたら

学んだことは
必ず
役に立つので

しっかりと
学んでください


思います。

企業も
しっかりと
勉強している
学生を
欲しがっていますよ。

まとめ

こうやって
学んだことが
すごく
活きているなぁ


感じるような
私みたいな
タイプは

大学院に
行った方が
伸びそうだな

感じています。

いまは
放送大学の
Ph.Dを
目指して

勉強を
しています。

放送大学でも
心理学を
学ぼうと
思っていますので

これからも
勉強
頑張りますね。

最後に
今日リリースの
音源を
紹介させて
ください。

BLOGS vol.4

こちらは
ブログに
載せている

今日の
一曲を
まとめたものの
第四弾に
なります。

よければ
聞いてみて
くださいね。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

3 COMMENTS

統合失調症を癒す音楽を検討する | 8bitのフリー音源でのゲームの作り方 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1714005623