病院でおすすめのBGM

病院に
いると
音楽が流れている
病院も
ありますよね。

テレビが
置いてあるところも
ありますが

今日は
病院で
おすすめの
BGM
について
おはなしします。

病院でおすすめのBGM

それでは、行ってみましょう!

さて
放送大学の
次の学期の
学費の納入時期に
きています。

放送大学の学費納入

一科目だけで
割引がきいている
状態でも

結構
学びへの投資って
良いお金が
かかりますね!

来期は
知覚・認知心理学
取ります。

前いた大学でも
認知心理学を
とったことがあり

大変
面白かったので
放送大学でも
受講してみることに
しました。

最近は
音響心理学に
強い関心

あり

そちらの
関連の本を
みていたりします。

まだ
そちらの分野に
関しては
駆け出しなので

病院で
おすすめの
BGMについても

いろんな視点から
書いてみたいと
思います。

音楽療法の視点から

病院で
おすすめの
BGMについてですが

クラシックには
癒しの効果がある
というような
研究が有名
ですよね。

特に
モーツァルトの
特定のピアノソナタには
てんかんを
やわらげるというような
研究
もあるようです。

モーツァルトのとあるピアノ連弾曲が「てんかん症状」を和らげると判明

Spotifyリンク

具体的には
この曲の
ようですね。

ですが
注意しなくては
ならないのは

例えば
ハードロックや
ヘビィメタルのような
音楽が好きな
10代の人に

モーツァルトが
誰にでも効果がある!


盲目的に
聞かせるのは
効果が薄いんだそう
です。

特に
若くて
衝動的な部分も
ある時期の場合は

より
激しい音楽のほうが
本人の心理状態と
連動して

カタルシスのような
効果があるような
可能性も
音楽療法では
示唆されているようです。

音楽って
音楽療法のような
場面や文脈で
考えると

かなり
個別的な
要素も
含んでいるよなと
感じますね。

かと言って
ハードロックのような
激しい音楽は

病院にはあっていない
と思うので

病院のBGMとしては
難しいなと感じます。

ヒントは音響心理学の視点から

次は
音響心理学の
視点からです。

以前も
ちょっとだけ
ご紹介しましたが

最近の
研究で

反町隆史さんの
POISONを
赤ちゃんに聞かせると
泣き止んで寝る
という研究

あるんだそうです。

【公式】反町隆史POISONで海外の赤ちゃんを泣き止ませてみた。

すごく
不思議な
研究ですよね。

『POISON』には、

・イントロのメロディが赤ちゃんの興味を引きやすい(覚醒化=いないいないばあ)
・サビのフラットかつ響きの強い音で赤ちゃんが落ち着く(沈静化=子守歌)

と両方の効果があるのだとか!

https://youpouch.com/2021/07/07/769143/

赤ちゃんの
場合ですが

この楽曲の変化
というのが
赤ちゃんには
良いよう
ですね。

この研究は
とてもおもしろいなと
感じまして

名古屋のほうで
保育園を経営されている
園長さんに

「もし
らなっちの曲で
赤ちゃんが寝るんで
あれば
まじで売れるよ笑」


言われました。

確かになぁと
思いましたね。

これらの研究から

私は
普段
フリー音源サイトを
運営しております。

https://www.soundescape.info/

こちらのサイトでは
オルゴール音源を
作っていますが

先ほどの
反町隆史さんの
研究を生かし

音響心理学の方面から
アプローチができないかな?

ということを
やっております。

オルゴール音源だけだったら
誰でも作れますし

赤ちゃんの寝かしつけのような
こも
それだけだったら
まだできる

というような感じですが

これを
組み合わせて作るのが
とても難しい

思っています。

まずは
赤ちゃんへの
鎮静効果という
部分からはじめて

次は
私のやってみたい
病院のBGMというような
ジャンルに挑戦
しようと
思っています。

特に
精神科の
待合室の音楽に
強い興味

あります。

まずは
オルゴール音源から
はじめてみていますが

オルゴール音源で
なくても
鎮静効果のようなものは
ありそうなので

研究を
進めてみたいなと
考えております。

是非
あなたの病院で
使っていただき
フィードバックを
いただきたいと
考えております。

フリー音源ですので
無料でお使いいただけます。

実際に
音源を使っていただく
場合は

サブスクリプションに
契約されている方は
こちらの一覧から
お願いいたします。

音楽配信(サブスク)一覧

Spotifyでは
プレイリストを
用意してあります。

MuiscBox

こちらを
ご利用ください。

もし
サブスクリプションとの
契約がない場合は

YouTubeに
動画をあげております。

広告なしのオルゴール

こちらは
途中で挿入される
広告はありませんので

自由に
使っていただけると
思います。

フリー音源の
フリーという
部分に関しては

無料という
意味で
著作権は
手放しておりません
ので
その点だけご注意ください。

まとめ

今日は
病院で
おすすめの
音楽について

音楽療法や
音響心理学の
視点から
考えてみました。

いろいろと
文献にあたってみるのが
楽しい時期なので

もう少し
調べてみてから
実際の曲制作に
移りたいと
思います。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1732178702