独身中年男性が狂うのは「中年の危機」が訪れているから

昨日
Twitterの
トレンドを
みていると

独身中年男性が
狂う

というような
記事が
回ってきました。

今日は
その
原理の
ようなもの

対策について
おはなし
しますね。

独身中年男性が狂うのは「中年の危機」が訪れているから

それでは、行ってみましょう!

さて
昨日
Twitterの
トレンドを
眺めていました。

そうすると
匿名の
投稿が
あるのを
発見しました。

https://anond.hatelabo.jp/20230311224417

みると
35歳の
中年男性の
ようで

大丈夫かなと
不安になりましたが

ほかの
方は

これは
うつ病ではないか?

という風に
見えている方も
いるようでした。

この記事を
読んで

そういうはなしを
聞いた時に

仮説として
一個
あがったのが

ユング心理学で
登場する

「中年の危機」

という
概念です。

「中年の危機」とは?

ユングは
男性の
このくらいの
年齢の人を
時間に例えて

「人生の正午」


言いました。

つまり
いままで
過ごしてきた

午前中の時間を
振り返り
午後の時間を
どう過ごしていくか
考えている

という
時期のこと
なんですよね。

「中年の危機」

ミッドエイジ・クライシス
とも言われ

ユング心理学では
大きなテーマ

なっています。

こちらのような
記事が
詳しいのですが…

https://business.ntt-east.co.jp/bizdrive/column/dr00067-007.html#:~:text=%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%92%E7%9B%B4%E8%A8%B3,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

ぴったり
先ほどの
男性の
記事と
マッチするように
思います。

中間管理職を
任せられるように
なり

結婚や
出産のこと
などを
考えて

「本当に
俺の人生は
これでいいのか?」


考え直す

そんな
時期なんですよね。

私も
最近
同じです。

「危機はチャンス」が訪れている証拠

ガン医療などの
現場の
言葉なんだ
そうですが

「危機はチャンス」

という
言葉が
あるんだそうです。

私は
先日
交通事故に
あったのですが

その際に
海馬の
働きについて
改めて
知りました。

なんでも
事故の
後遺症で

ストレスを
制御するために
コルチゾールという
脳内物質が出て

これが
多すぎると
海馬にダメージが
行くんだそうです。

私の
場合は
脳の
既に貯蔵されている
情報を取り出す

ということが
難しく
なっていました。

これは
ものすごく
困りました。

いまも
そうですが

楽器の演奏を
する際に
スルスルと行く
ところもあるんですが

ずっと
考えてしまって
全然演奏できない
というような
場所が
ある
んですよね。

もう
音楽は
楽しめないのかな?

とも
思ったのですが

その前に
一個
調べて

これだ!!!


思ったことが
ありました。

それは

通常
脳の神経細胞は
衰えていくものしか
ないんだそうですが

海馬では
新しい
神経細胞が
作られるんだ
そう
です!

そして
古い
使われなくなった
神経細胞は
切り捨てられて
なくなっていくんだって。

このはなしを
聞いた時に

これは
いままでの
ネガティブな
記憶を
忘れる
大きなチャンスだ!!!


感じました。

この例は
交通事故の
はなしですが

「中年の危機」も
それまでの人生を
振り返ってみて

これだ!!!


思うものが
あるかも
しれません。

それは
人によって
異なると
思います。

人に
よっては

突然
喫茶店を
立ち上げたり

とか

突然
新しいことを
はじめるような
タイミング
でも
あります。

でも
それは
とても
自然なこと

なんですね。

自分だけが
おかしいんじゃないか…


思うような
必要は
全くありません。

「中年の危機」は無い方が良いのか?

こういう
危機の
はなしを
すると

そんなもの
ないほうが
いいんじゃないか!!!


思われる方も
いるのではないかと
思います。

「中年の危機」

関しては

男性の
場合であれば

転職する方も
かなり
多い
です。

これが
どうなるかと
いうと

老後に
さしかかった
定年退職
時期

この
時期に
また
危機が
やってくるんです。

転職を
経験している人の
ほうが

柔軟に
次の
ステージに
移行できる人が
多い

というような
はなしが
あるんだそうです。

確かに
「危機」
もなく

ひとつの
会社で
勤め上げるのも
立派かも
しれませんが

その
場合だと

どうしても
ひとつのことに
こだわりすぎて
しまって

定年退職の
タイミングで
苦労するんだ
そう
です。

「中年の危機」

思わぬ
人生の
ターニングポイント

あり

「チャンス」
なのかも
しれませんね。

「危機」から脱するには新しいことを始めてみる

「危機」

脱する
方法の
ひとつとして

新しいことを
はじめてみる
というのが
ある

思います。

えっ
こんな状態で
新しいことを
はじめるのは
しんどいよ…


思われるかも
しれません。

でも
大丈夫です。

とても
簡単です。

最近
Misskey.ioという
SNSが
はじまりました。

https://misskey.io/

こちら
です。

ここは
Twitterとは
また
違った
空間で

Twitterで
例えると

おはよう
と言えば
おはようが
返ってきて

おやすみ
と言えば
おやすみが
返ってきた

あの頃の
バカを
していた頃の
Twitterに
雰囲気が
かなり近い
です。

簡単に
説明すると
流れの
はやい
オープンチャットの
ような
感じなんですが

「楽しい」
とか
「笑える」
という風に

ポジティブな
表現を
する方を
かなり
見かけます。

中には
Misskey.ioを
起点に
生活を
立て直した方

いて

Twitterで
飛び交う
ネガティヴな
言葉に
疲れている場合

とても
良いのではないかな

思います。

こういうことを
きっかけに
少しずつですが

自分は
これが
楽しいと
感じるんだなとか

こういうことは
面白いと
思うんだな

という
ポジティブな
感覚が
蘇ってきます。

そこから
少しずつ
内省していって

新しいものが
ひとつでも
見つかれば

もう
「危機」は
脱しているような
ものなのかなと
思います。

新しいことを
始めるのには
とても
エネルギーを
使い

大変な
思いも
すると
思いますが

それを
乗り越えれば
次のステージが
待っています。

また
新しい人生を
楽しみましょうね。

まとめ

「中年の危機」

ような
概念を
きっかけに

心理学に
興味を
もたれる方も
多いのかも
しれません。

私は
現在
放送大学
心理学を
学んでいます。

ちょうど
放送大学には
ユング心理学の
専門の先生が
いらっしゃるので

そういう講義を
単発で
取ってみるのも
面白いと
思います。

確か
「精神分析と
ユング心理学」
といった
タイトルだったと
思います。

放送大学で
教えてらっしゃる

大場先生は
スイスの
ユング研究所で
学ばれていた方で

一流の
プロです。

おはなしは
高度な話題も
多く
決して
簡単では
ありませんが

何か
ヒントになることが
あるかもしれません。

是非
ご検討くださいね。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です