おはようございます。なんとか熱は引いてきました。昨日は身体がだるく、また季節柄体調が悪かったようでいろいろと考えてしまいました。今朝はセブンイレブンにいって塩ラーメンを買って食べました。エビが入っていましたが存外に美味しかったです。今日は仕事について最近思っていることなどを書きたいと思います。
もうちょっとだ…!
最近、音楽の仕事に関しては、「もうちょっとのところまできている」と思うようになりました。プラトーは抜けている状態で、自分の楽曲に関しても成長を感じています。後はお金のことを解決するだけなのかなと思うんですが、その壁はなかなか高いようで、超えられている感じはしていません。
ミッション・ビジョン・パッションについて考えてみていると、自分のやりたいことや世界観というのは音楽でなくても達成できるのだなと感じます。いろいろとやってみたいことはあるのですが、できることと社会的な要請なども考えると書士の資格を取るのは良いように思います。行政書士や司法書士ですね。音楽は副業程度に進めて、ライフワークとしてやっていくのも良いのかなという気もしています。士業は大変と聞きますが、私のやりたい世界観にはぴったりなようで、資格を取るなら次は行政書士かなと思っています。
この辺の地域だと高校の大先輩のような方が士業についていることが多いので、コネもありますかね。うちの高校は結構縦のつながりも強いようで、仲間のように迎え入れてくれることが多いようです。所属しないのであれば、自分で事務所を立ち上げてしまうのも良さそうです。
お金の部分以外で、やってみたいこととか、できそうなことを考えてみても士業は良さそうなので、本格的に資格の勉強をして、職を変えるのも良いなと思い始めています。音楽も楽しいんですが、ほかにやりたいことができてきたのも事実ですね。
こんな時代ですから、手に職をつけておくと後で食いっぱくれなくて良いと思うので、難しい試験はいまのうちにクリアしたいなと思います。ユーキャンの中古の教材を買ってあるんですが、結構読んでいて楽しいと感じるので、このまま進めてしまっても良さそうです。
士業に関して
父親の妹さん(つまりはおばさんですね)が山口県に住んでいるんですが、行政書士と司法書士の資格を持って就職して働いていらっしゃるようで、いろいろとお話を聞いてみています。
今の仕事を続けてみるかは悩みますが、音楽でなくても自分のやりたいことや目標というのが達成できることや40からは違う仕事をしてみたいという気持ちもあり、思い切って舵をとるのが良いのかなと思っています。
臨床心理士などにも興味があったのですが、大学の教授に反対されてしまった過去があるので、諦めました。こればかりは仕方ないところもありますね。
薬剤師なども良いかなと思ったんですが、地元の国立大学に薬学部がなく、資格を取るためには他県の大学に6年間通わなくてはいけないので現実的ではない状態です。こちらも難しいですね。
先のおばさんのこともあり、行政書士と司法書士の仕事や働き方などについて調べてみたのですが、結構良い働き方はできるようで、何より自分のやりたい世界観が満たせるのが魅力的だなと感じました。もしかしたらいまの音楽の仕事よりもやりたいことに近いのかもしれません。
「早く働きなさい」というような面倒くさいことを言ってこないおばさんで、人の気持ちのわかる、とても優しい方です。教養を感じます。
35歳で区切りを感じることもありますし、資格試験の道を通るのはありだなと感じています。
大学生時代からの縁でいまでもたまに連絡を取り合う同期がいるんですが、彼は社労士の試験を受けると言っていました。いまは追い込みの時期のようです。
コロナで世の中が変わり、就職も厳しくなって、資格をもっていないと職につけないような状態になっていますから、武器になる資格があると良いですね。
夢を叶える方法
TEDxというのが流行っていた時代がありましたね。その長野県のSakuで開かれたスピーチコンテストでとても良かった長岡さんのスピーチです。
この中で語られているのは夢を諦める「諦めの理論」の中で一番何が多いのか、ということです。学歴がない、コネがない、お金がない…etcetcと出てくる諦めの理論の中で、一番多いのが「時間がない」なんだそうです。
この時間がない、ということに関して、長岡さんは24時間分割意識生活というのを提唱していらっしゃいました。結構よかったので、周りで夢を追うような人がいたら紹介したりしていた時期もあったりしましたね。
私も音楽の夢や目標をいくつか考えて実践してきましたが、アメリカ人とも音楽の仕事ができて満足な結果が出ましたし、自分でもいくつかキーになる行動は起こせたと思います。やることはやったなという気持ちが強く、気持ちがそこからちょっとずつ離れているのを感じています。そう感じている時点でやめるべきなのかもしれませんね。
仕事として何をするべきかはもうちょっと考えてみたいと思います。今日から夏休みです。
それでは、今日はこの辺で。
また明日です!