寄り道の大事さ

今朝は4時に起きて
ブログを更新していました。

ブログを書いていると

なんか今日の記事は違いそうな気がする?

と思いました。

こういう違和感は本当になることが多いので
方向性を変えて書き直してみることに。

3000文字くらい書いたのですが
書き直してみようと思います。

最近聞いているゲーム音楽

それでは、行ってみましょう!

私はゲーム音楽が大好きで
ゲーム音楽がかかると
泣いて喜ぶようなタイプの人間です。

いままでは
ファミコンやスーパーファミコン
行ってもプレイステーションくらいまでの
ゲーム音楽を紹介してきました。

今日は嗜好を変えて
最近印象的だった
ゲーム音楽を紹介したいと思います。

今日ご紹介するのは
モンスターハンターシリーズの
最新作

モンスターハンターライズのサントラです。

モンスターハンターは
とても人気の高いゲームですが
本作のライズでは
カムラの里というのが舞台になっています。

和楽器が多用されているのが印象的で
曲によっては、ボーカルが入っています。

この曲はモンスターを狩る場面から
里に帰ってきた時に流れる曲ですね。

まさに

実家のような安心感

だと思います笑

音楽を聞いていると
その時、その時代に音楽を聞いていた
そんな背景にあることを思い出します。

モンハンが出た時というのは
夏の暑い時期で

友人と遊んだなーと
思い出します。

元々モンスターハンター自体が
誰かと一緒にわいわい遊ぶゲームなので

マルチプレイで複数人で
遊ぶのが楽しいんですよね。

寄り道の大事さ

私は持病の関係もあり
大学に長くいました。

結局大学は辞めてしまったのですが

その時に

直線的に生きている人なんていないんだな

ということを思いました。

よくこのブログにも登場する
アンチくんに

大学を中退したことなどをあげられて

人生に失敗しているのではないか?

と言われたことがありました。

そんな事を言う人間性自体を
とても疑うのですが

失敗のある人生というのは
それだけ挑戦をしてきている
ということだと思います。

挑戦しないと失敗ってないですからね。

アンチくんは最近マンションを買った
という噂を聞きました。

とあるプログラミング言語の狭い世界では
有名な会社にいて
お金はたくさんもらってるんだろうなと
思います。

ですが、彼の

音楽でメシが食べたかった

という言葉は
虚しいなと思います。

やりたいこともないのに
お金なんか持っていても仕方ないと
思いますね。

私は失敗たくさんしてきていますし
それについて悔しい思いもたくさんしています。

その度に思うのは
寄り道って大事なんだなということです。

人間は直線的に生きているわけではない。

人間は二律背反的な
両義的な生き物と言われます。

表では笑っていても
裏では憎しみの感情が渦巻いていることもある。

不思議な生き物です。

モンスターハンターの音楽を聞いていると

豊かなストーリーも失敗から生まれるのかな

ということを思いました。

高らかな成功を歌った歌があったとして
それは同じような成功をした人には
響くのかもしれません。

ですが、そうした音楽や成功は
ほとんどの人は共感できないと
思います。

私の音楽は失敗の音楽です。

失敗は人の数だけあると思うので
あくまで私の個人的な
主観的な体験にすぎないものですが

音楽にするとストーリーが生まれ
共感が生まれる気がします。

脳に刺激を送る

最近聞いたはなしなのですが
脳に刺激を送るには
普段と違うことをすると良いそうです。

例えば普段と違う小道に入ってみるとか
普段と違う食べ物を食べてみるとか

そういうことを脳は喜ぶんだそうです。

人生も、飽きてきたなと思ったら
寄り道するくらいで
ちょうど良いのかもしれませんね。

今日は好きなゲーム音楽のはなしから
私の大学での体験を元に

失敗の大事さや
寄り道の大事さについて

おはなししました。

それでは、今日はこの辺で。

いつもお読みいただきありがとうございます。

また明日です!

1 COMMENT

自分が得てきたものを社会に還元していく | 8bitのフリー音源でのゲームの作り方 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です