MMLの書き方初心者編中編

こちらの
ブログでの

MMLの
書き方講座が
よく読まれている
よう
です。

今日は
初心者編の
前編の内容から

続きで
中編を
書きたいと
思います。

MMLの書き方初心者中編

それでは、行ってみましょう!

さて
以前
MMLの
書き方ということで

初心者編の
前編を
書いたことが
ありました。

MMLの書き方初心者編前編

こちらの
記事は
よく
読まれているようで

はやく
続きを
書かないと
いけないなと
思っていたのですが

6月に
更新して
半年ほど
経ってしまいましたね。

お待たせして
しまって
すいませんでした。

音の長さのはなし

MMLの
場合は

音の
長さも
数値で
打ち込んで
いきます。

音長の図

この図の
ような感じで

全音符を
1として

以降の
音符は

半分で
割っていきます。

「ド」の
「四分音符」は

c4

という風に
なります。

付点音符

付点音符を
作りたい
場合は

“.”(ピリオド)を
打ち込みます。

一回打つと
付点音符に
なり

二回打つと
複付点音符に
なります。

付点二分音符なら

c2.

複付点二分音符なら

c2..


なります。

付点音符の
場合は

元の
音符の
半分の
音を
足します。

なので

c2.=c2+c4
c2..=c2+c4+c8

という
風に
なりますね。

連符

連符


これですが

{}
で囲んで
後ろに
分割したい
音長を
書きます。

例えば

{abc}4

この例だと

「ラシド」の
3つの音を
四分音符の
長さから

等分して
発音します。

なお
最近は
この表記は
あまり使えないようで

音の長さを
一括に
コントロールする
l(エル)で
表記して

連符を
書くことが
多いようです。

例えば

l12,l24
などですね。

l24 abc

などが
先ほどの
連符と

同じ
音に
なるでしょうか。

タイ

タイ


このように
つなげたい音と音は
“^”で
つなげて書きます。

c4^16

これで
四分音符+十六分音符の
意味です。

音長省略コマンド

例えば
四分音符の
音が
ずっと続く場合

c4d4e4f4g4a4b4


その都度
音長を
書いても
良いのですが

これは
省略可能
です。

先ほどの
例だと

“l”(エル)
を使います。

l4 cdefgab

これで
先ほどと
同じ表記に
なります。

先ほどの
連符の
ところで

ちょっと
登場しましたね。

いままでのまとめ

ここまでの
範囲で

まとめ

これが
理解できるように
なっていると
思います。

このまま
初心者編の
後編に
続きますので

もうちょっと
お付き合い
ください。

*追記
後編は
こちらです。

MMLの書き方初心者編後編

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!

4 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1725955558