中学生の作曲の宿題で即戦力になるアプリをご紹介

作曲の
宿題というのが
あるんだそうで

今日は
その
宿題で
即戦力に
なりそうな
アプリを
ご紹介
いたします。

無料のもの
有料のものも
ご紹介
しますので

是非
最後まで
お読みください。

中学生の作曲の宿題で即戦力になるアプリをご紹介

それでは、行ってみましょう!

さて
以前
中学生さん向けの
作曲の
宿題の
こなし方について

記事を
書いたことが
ありました。

中学生の作曲の宿題のやり方について解説

こちらに
ありますね。

この記事では
あまり
アプリの
紹介を
していなかったので

無料のもの
有料のもの
あわせて
今回ご紹介したいなと
思います。

私は
モバイルDTMで
アプリで
曲を作る時には
無料のアプリを
使っていますが

無料の
アプリも
メリットと
デメリットが
ありますので

まずは
そこから
おはなししますね。

無料のアプリのメリット・デメリット

無料アプリの
メリットと
デメリット
という
おはなしです。

無料アプリだと
iOSの場合は
ガレージバンドが
あったりしますね。

GarageBand

GarageBand
開発元:Apple
無料
posted withアプリーチ

こちらは
iPhoneユーザーの
方は
まずいれてみたほうが
いいアプリになります。

ガレージバンドも
かなり
使えるのですが

無料アプリだと
外部の
AudioUnitを
呼び出すのが
難しかったりします。

無料の
ものは
手間がかかる
ことが多い

という
ことですね。

もし
時間があって
いくらでも
手間がかけられて

調べて
複雑な
工程が踏めれば
いいんですが

結構
ここが
大変な
ポイントだと
思います。

作曲で
使える
無料アプリに
ついては

もっと詳しく
こちらに
まとめました。

作曲の無料アプリのおすすめ3選+1

ステップアップで有料のアプリを試してみる

ガレージバンドの
上位版に
Logicという
ソフトが
あります。

こちらは
Macと
iPadでは
あるんですが

iPadは
サブスクでの
契約に
なるようなので
私はあまり
おすすめしていません。

もし
ガレージバンドから
ステップアップするなら
Cubasisが
いいかなと思います。

Cubasis 3 DAW

Cubasis 3 DAW
開発元:Steinberg Media Technologies GmbH
¥7,000
posted withアプリーチ

こちらは
本格的な
DAWアプリです。

LEという
バージョンが
ありますので
まずはそちらを
試してみて
ください。

かなり
高機能な
アプリに
なりますね。

こうした
DAW

つまり
デジタルオーディオワークステーション
と言われる
ような

本格的な
作曲ソフトだと

ダンス音楽向けの
アプリですが

FL Studio Mobileなども
いいようです。

FL Studio Mobile

FL Studio Mobile
開発元:Image Line Software
¥2,200
posted withアプリーチ

こちらは
EDMなどは
作りやすい
みたいですが

パソコン版の
ほうは
ピアノロールが
使いやすいようで

愛好家も
多いと
聞いています。

作曲の補助アプリ

作曲の
際に

補助になる
アプリを
使ったり
します。

例えば
耳コピが
必要で

聞々ハヤえもんを
使ったり
しますよね。

ハヤえもん - 音楽プレイヤー

ハヤえもん – 音楽プレイヤー
開発元:Ryota Yamauchi
無料
posted withアプリーチ

こちらの
プレーヤーでは

再生速度を
変えられたり
帯域を強調する
イコライジングができたり
します。

最近だと
鼻歌を
パッと
譜面にしてくれるような
アプリもあるそうなので

そういったものも
補助で
使われると
良いでしょう。

私が使っているアプリについて

いままでは
汎用的な
アプリの
説明でしたが

ここからは
私が
実際に
メインで
使っているアプリを
ご紹介します。

普段
8bit系の
チップチューンと
言われる音楽を
書く機会が
多かったので

その
周辺の
アプリから
モバイルDTMも
やっていました。

8bit系も
いくつか
面白いアプリが
ありまして…

8bitな音源の作曲アプリ、iOS編

こちらには
iOS向けの
アプリが

8bitな音楽の作成アプリ、Android編

こちらには
Android向けの
アプリを
ご紹介して
おきました。

私が
いま
一番
使っているのが

テキスト音楽「サクラ」
という
フリーソフトの
Webアプリの
ピコサクラという
アプリになります。

テキスト音楽サクラは
こちら

https://sakuramml.com/

ピコサクラは
こちら

https://sakuramml.com/picosakura/index.php

こちらは
無料ですし
携帯でも
かなり作曲は
しやすいのですが

作曲方法が
通常の
グラフィカルな
画面ではなく

MMLと
言われる
アルファベットと
数字をメインに

文章を
書くような感じで
音楽を楽しむ
という
作曲方法に
なります。

MMLというのは
Music Macro Language
という方法で

1970年代や
1980年代などの
昔のパソコンで
主流だった
作曲方法です。

MMLは
いまは
マビノギという
MMORPGなどで
ゲームの中で
作曲できる方法として
応用されていたり
しますね。

MMLの
具体的な
書き方については
こちらを
ご覧ください。

MMLの書き方初心者編前編

MMLの
場合は
文字が打てれば
完結するので

スマホとは
非常に
相性がいいように
思います。

プロの
方になると

海外で
旅行をしている
時に

作曲の
依頼が
入ってきて

MMLで
曲を書いて
納品する

みたいなことが
あるんだそうです。

面白いですよね。

まとめ

今日は
作曲で
すぐに
使えるアプリを
ご紹介しました。

アプリって
いろいろと
あるんですが

スマホだけで
作曲を
していると

身体を
壊して
腱鞘炎になったり
しますので

本格的に
やられる場合は
パソコンを
買われることを
推奨いたします。

それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。

また明日です!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1732179806